酷道458 2012/10/15/09:25:25 No.4469  
YAMA  

R458は一応国道なのでバイクなら特に問題なかろうと下調べも無しに寒河江SAで降りて西川町から国道458経由で肘折へ
これがすごいのなんのって当初は国道458の看板もあるが途中道が悪くなると国道の看板がどこにもありません
ご都合主義の国道のようです

狭いつづら折り、濡れ落ち葉に、濡れ苔、挙句にはダート・・・
肘折温泉近くは多少工事をしているようでしたが延々と手入れされている様子はなかったですね、参りました
ここは今まで走破した酷道でもワースト1ですね(笑)

最 後のアプローチの峠も未だに通行止め、モノレールも撤去されているようでした、仕方なく20kmも迂回何とか黄金温泉に到着 お目当ては 朝日館だったの ですが呼べど叫べど電話をするも誰も出て来ませんのでお隣の金生館さんへ、朝日館のご主人?が入院されているようだとのこと残念でした

Re:酷道458 2012/10/15/09:42:20 No.4470  
YAMA  

黄金温泉を後にし宿泊は鶴岡市由良温泉の民宿石川、ここは2回目です
ピンクの外壁が目印の共同浴場 お釈迦様の湯 の営業はお昼すぎから8時までですので、宿のお風呂を頂く前位に入って来ました
無色透明ピリッと来る熱めの46度、とても温まります、休憩室からは日本海が目の前なかなか気持ちよく入れました
Re:酷道458 2012/10/15/09:48:21 No.4471  
YAMA  

最近解禁になった 紅ズワイ

カニは完食しましたけど エビは残してしまった
食べきれません
Re:酷道458 2012/10/15/09:57:07 No.4472  
YAMA  

帰りは村上から113号で米沢方面米沢ラーメンの括りになるかも知れませんが途中の川西町(今回は西川町も通りましたね、同じ県内で紛らわしいです)
 繁盛軒 さんのBセットのラーメンです、さっぱりとした魚介系のスープに細めの縮れ麺あっさり薄味で美味しかったですよ
Re:酷道458 2012/10/15/10:03:06 No.4473  
YAMA  

バイクを乗ると結構肩がこります
ここはそんな時にぴったり
白布温泉 東屋(ひがしや)さん
玄関先の側溝に流れているお湯の量がすごい!期待が高まります

内湯は3本の湯口兼打たせ湯、豪快に落ちてきます
首筋や肩に当てると凝りもほぐれます
Re:酷道458 2012/10/15/22:04:17 No.4476  
熊谷温泉  
>ここは今まで走破した酷道でもワースト1ですね(笑)

この土日は私も肘折温泉でした。
肘折温泉への道は確かにアチコチ工事中でしたが迂回路がそんな悪路でしたっけ?

>お隣の金生館さんへ、朝日館のご主人?が入院されているようだとのこと残念でした

まったく同じパターンでお隣へ入りましたよ。
今回はかなりニアミスしていたみたいです。(笑)
Re:酷道458 2012/10/16/07:17:33 No.4477  
YAMA  
迂回路は問題ないんですが
寒河江西川町方面からのアプローチR458はすごいです R47方面からなら無問題

熊谷さんとニアミスでしたか土曜の2時ごろだったかな 冬もおつなものなのでしょうが今のうち行っとけですよね、雪が降ると行き着くのが大変

Re:酷道458 2012/10/16/07:44:24 No.4478  
M  
モノレールは撤去されたいましたか。残念。

今、五所川原に居ます。
今週の土曜には帰る予定です。
9月に鳴子に行けなかったので
11月に行く予定です。
Re:酷道458 2012/10/16/08:26:40 No.4479  
natidan  
YAMAさん
あの国道は国道じゃないですよね、まさに酷道です
一度通ってうんざりして、二度と通るものかと思ってました
ところがナビがそこを選択しやがって、ぺちゃくちゃ話しながらナビの指示どおり来て愕然
しゃ~ないので2度目の走破(笑)
もう行かない!
朝日館はおばあさんが入院したって言ってたよ
呼べど叫べど出て来なかったもんね

東屋の打たせ湯は使えるのは1本だけでしたか?
1本だけ沢水を混ぜてるらしいですよね
私は打たせ湯しないので分かりませんが(笑)
Re:酷道458 2012/10/16/12:42:06 No.4480  
YAMA  
Mさん五所川原か  青森は永遠のテーマだな~
11月は西多賀ですか、寒い頃は特にありがたいお湯ですね、合流しよっかな

natidan さんも通りましたか~笑
部外者はつい通ってしまいますよ 国道だもの・・
Mさんとご一緒してモノレール乗ったときはR47方面からのアプローチだったので反対側からも行ってみようと・・
雨降ってなければまだ良かったんですが小雨のなかあの林道(国道ですけど)は辛いです・・
東屋さんは3本流れてました、泉質が違うの??知らなかったし気が付かなかった・・
Re:酷道458 2012/10/17/08:50:33 No.4481  
熊谷温泉  
>宿泊は鶴岡市由良温泉の民宿石川

ここは以前食事自慢の民宿と知っていながら食事なしで宿泊してしまいました。(苦笑)
カニさんとエビさんがついておいくらだったのでしょうか?
Re:酷道458 2012/10/17/10:53:27 No.4482  
YAMA  

熊谷さんへ
エビはデフォで特別にお願いしたカニは+1000円と言われたような気がします
3人でビール2本頼んでお一人様1万円弱でした

温泉はないけど近くの鼠ヶ関の民宿は宿も綺麗ですし料理がすごい(見た目も器も味も料亭並)所あります、料理目当てならそちらもオススメしちゃいます。鼠ヶ関 民宿 咲 さんで検索してみてください。
inserted by FC2 system