日ごろの行いがよいと・・・
2016/05/30/15:54:08
No.3234
|
|
レン
|

スポット記事です。 画像は、須川温泉 栗駒山荘の露天から、 「日本海に沈む夕日 と シルエットになった鳥海山」
もう何もイラナイ・・・このままぽっくり死んでもいいかな・・・と。 日ごろの行いが悪い方々は、タイミングが悪く、この絶景を体感出来なかったようで、むふふ・・・ザマミロです(笑) OJさんに、この感動を伝えたかったのですが、我輩の携帯キャリアはXで涙。
ここで同業者?の方と、しばし温泉談義。 この方、とんでもない行程で、須川へ来られたようで、一同、腰を抜かしました(笑) ○○半島・△△空港のそばに、鉄分たっぷりの温泉情報、むむむ・・・煽られたぁ(大涙)・・・ぐやじぃなぁ・・・ 同業者?の方、貴重な情報、ありがとうございました。 |
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/05/31/15:53:49
No.3235
|
|
Y
|
レン様、私は景色では煽られませぬよ、フフフ。 とはいうものの湯めぐりも景色が良い方がテンションあがりますね。 もうこれに入れれば人生悔いなしの温泉に随分つかりました。あ、また千原行ってきまーす。 |
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/06/01/08:55:41
No.3236
|
|
OJ
|
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/06/01/11:56:48
No.3237
|
|
Dan
|
日頃の行いの悪い方々の一人です ザマミロと言われてしまいましたが、 坂の途中から沈む夕陽は見てました 露天風呂から見れなかったのは、ご指摘のとおり 悪行の数々の報いと心しておりまする(/_;) |
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/06/01/12:59:19
No.3238
|
|
出張人
|
はじめまして、旅先でメンバーの方に即興でお名前つけていただいた「出張人」です。 同業とはとんでもないです。皆様の足元にも及ばない温泉歴数年のひよっこです。
湯船から入り口に目を見やるとあの緑のタオルを持ったお方が。。。一瞬目を疑いましたが、いやあまさかこんな旅先で「レジェンド」ご本人をはじめ、レンさま、danさま、sさま等そうそうたるメンバーをお見かけするとは。
ほとんどグルーピー気取りでいろいろずけずけと話しかけてすみませんでした。まさに裸のお付き合いをさせていただき、そうは見えなかったかもしれませんが、恐縮しきりでした。
ぜひ日本に行く機会とタイミングがあえばいろいろ絡ませていただければと思います。 そうですね。某国、某半島にはひなびた温泉はなく、泉質も限定され、日本で言えばかなり騒々しい温泉ホテルの大浴場、的雰囲気でして、そのうちまたレポートさせていただきます。
よろしくお願いします!
【追伸】 写真は須川高原温泉の方のリトマス紙です。再度よく見ましたら、データ通り1~2くらいでした。 |
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/06/01/19:40:10
No.3239
|
|
へす
|
Sじゃないです(笑 へす でございます(^^)
マジでリトマス紙ですね♪ 何故か私も夕日見れない側に居ましたよ ・・・行い良い筈なんだがなぁw
後で聞いたら某半島にお詳しいとか 興味心身ですわ これからも宜しくお願いしますネ~ |
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/06/01/19:51:13
No.3240
|
|
Dan
|
出張人さん いらっしゃいませ^_^ 東北にいらっしゃる時にはここでお知らせ下さい 都合があえばお供いたしますよ 地域によっては色々なメンバーが*\(^o^)/* よろしくお願いします |
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/06/01/23:17:26
No.3241
|
|
熊谷温泉
|
出張人さん、先日はお疲れ様でした。
「レジェンド」は恥ずかしいので勘弁してください。 温泉にリトマス試験紙を持ち込むのは十分に「同業者」だと思いますが。(笑)
私もハンガリー駐在中は日本に出張した際は寸暇を惜しんで湯めぐりしたのを思い出しました。
機会があればまたご一緒しましょう。 |
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/06/02/08:39:42
No.3242
|
|
Y
|
出張人さん、はじめまして。 私も同じように皆さんにばったり出会って以来、 ここに居座っております(笑 国内であれば全国場所を選ばないので機会があればお会いしましょう。 よろしくお願いします。 |
|
Re:日ごろの行いがよいと・・・
2016/06/02/22:00:15
No.3243
|
|
仰げば尊し
|
「国内であればどこでも」 Yさんクラスでないと言えない名言です(-_-) |
|
|
|