勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:18:24 No.2976  
8代熊者  
思い付きで別府温泉道進めてきました。

湯屋えびす(明礬)
白濁硫黄泉の露天*2に箱蒸しやら陶器風呂とか有ります。
炭酸泉のジャグジーとか有ったけど、泡付きは皆無。
設備は綺麗で一般の方はお気に召すとは思います。
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:18:58 No.2977  
8代熊者  
とんぼの湯(亀川)
内竈温泉(ジモ専)の近くの高台にあります。
受付で入浴お願いすると、大きいワンコがお出迎えしてくれました。
岩風呂の奥は半露天ではなくガラス張りですが遠望が利きます。
お湯は薄い褐色で、湯量が多いのもありそれなりに熱いです。
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:19:42 No.2978  
8代熊者  
太陽の湯(亀川)
社会福祉法人「太陽の家」の敷地内に有る共同浴場。
駐車場から建物の間を通って受付に向かいます。
MTのお湯は適温で、ややヌルツル感も有ります。
収支が厳しい為、4/1から120円に値上げとの事です。
長らく頑張って欲しいと思います(ノ∀`*)
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:20:42 No.2979  
8代熊者  
入江温泉(亀川)
前回時間が合わずロストしたので再トライです。
OJさんの指摘通り以前はジモ専だったみたいですね。
まんま民家の玄関に入ると半地下の先に浴槽があります。
このロケーションは堪りません。オラワクワクしてきた!(笑)
お湯はちょっと熱め、MTとは思うのですが若干色が付いてる様にも見えます。
至って素直な印象のお湯。大切にされてる地元の方に感謝です。
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:21:24 No.2980  
8代熊者  
競輪温泉(亀川)
競輪場の中にある共同浴場、駐車場もばっちり完備。
レース開催日とあって無料で入る事が出来ました!^^v
クリアな単純泉、特筆する浴感は無し。結構熱くてグッと堪えて入りました。
此処も3/31で無料サービスが終了との事で、何処も厳しいんだと感じますね。
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:22:12 No.2981  
8代熊者  
前田温泉(亀川)
別府大学駅の近くと在って、表通りは交通量も多いです。
ですが、ちょっと入ると住宅街。そこに溶け込んだ佇まいです。
浴槽の写真は撮れませんでしたが、脱衣所から三段程下った先に
丸に近い楕円形の3人サイズの浴槽が有りました。
鉄輪からの引き湯みたいで、薄い塩味がします。
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:22:55 No.2982  
8代熊者  

みかゑり温泉(鉄輪)
内湯に蒸し風呂、露天に家族湯まである設備の充実した施設。
金気の有る塩化物泉は鉄輪らしく激熱です。
先客の方が加水して温度調整されてました。
此処は泉温調整を自由にして良いみたいです。
汗ばんで来たら水風呂でクールダウン、いやぁ気持ち良い。
出た頃には日も落ちて暗くなっていました。
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:24:09 No.2983  
8代熊者  
かんぽの宿別府(鉄輪)
みかゑり温泉の近くに有るので、序に立ち寄り。
広い駐車場は満車状態、脱衣場・ロッカーも広々としてます。
意外と入浴客は少な目です。夕食の時間ですしねぇ(笑)
内湯はMTでこれと言った特徴は無かったけど、塩素臭も無かったですね。
露天にはひょうたん温泉でお馴染み湯雨竹が設置してありました。
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:24:59 No.2984  
8代熊者  
鬼石の湯(鉄輪)
外は真っ暗・外観も撮れず中は撮禁!案内板しか写ってませんhehehe!
中は綺麗で内湯*1露天*2あり、洗い場も広めに取ってありました。
高温の為加水してありますが、メタケイ酸619mgだけ有って湯上りはお肌しっとり♪
露天の1つは展望露天となってましたが、辺りは真っ暗で隣のナフコの明かりしか見えませんでした(´・ω・`
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/06:25:48 No.2985  
8代熊者  
ホテル芳美(鉄輪)
宿泊利用、朝食付き3200円とお安い宿です。
温泉は24h利用可能でロビーの道向かいにあります。
お湯はかなり熱いけど、湯揉みで入れるくらいになりました。
鉄輪らしく薄塩味、芒硝も若干有る様に感じました。
年季が入ってちょっとB級入ってるけど、低予算で泊まれるので有り難い宿だと思います。

さて日曜は(続く
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/09:55:48 No.2989  
OJ  
湯屋えびすはいつ行っても混雑してそうだったので私もまだ入ってません
とんぼの湯も去年に目の前まで行ったのにスルーしてしまった
太陽の湯は100円→120円ですか
150円でもいいのに遠慮深いですね
競輪温泉も無料サービス終了とは。やっぱ厳しいのですね
みかゑり温泉は未湯ですがなかなか渋くて良さげですね
かんぽの宿別府も鬼石の湯もホテル芳美も未湯
Re:勢い余って別府温泉道① 2017/02/24/14:17:27 No.3002  
8代熊者  
>OJさん
今回の湯巡りで別府も厳しいんだなと感じました。
共同湯の地域外来は200円でも良いのでは?と個人的には思ってますよ。
ブラ〇モリ効果が出れば良いんですけどねぇ(笑)
inserted by FC2 system