島根の野湯など 2016/08/17/20:36:19 No.2640  
OJ  
それではご要望にお応えして島根の某湯シリーズ

某野湯1
有名な河原の足元自噴野湯
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:36:45 No.2641  
OJ  
某野湯2---------------------------------
ある内湯の捨て湯の野湯
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:37:12 No.2642  
OJ  
某野湯3---------------------------------
別の内湯の捨て湯の野湯
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:37:44 No.2643  
OJ  
某野湯4---------------------------------
夏場限定で設置されたサービス湯
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:38:39 No.2644  
OJ  
某野湯5----------------------------------------
ある施設の擁壁にある無料開放の炭酸塩甘味の冷泉
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:39:20 No.2645  
OJ  
某野湯6---------------------------------
木の根っ子の空洞の自噴泉。
マムシに注意しながら入ってきました
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:39:53 No.2646  
OJ  
某野湯7---------------------------------
この前Yさんが見てきたやつです。
私は入っておきました
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:40:48 No.2647  
OJ  
某野湯8------------------------------------
源泉槽からの大量余り湯の打たせでひとっ風呂
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:41:18 No.2648  
OJ  
某湯9---------------------------------------
ある入浴施設前に設置された源泉子供用プール。
Yさんのみ入浴し通行人に笑われた湯
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:41:50 No.2649  
OJ  
某野湯10---------------------------------
竹林の中のコンクリート槽
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:42:22 No.2650  
OJ  
某湯11--------------------------------------------
空き家になった個人宅の中の噴泉塔の湯に所有者さんの許可を得て入りました。
ポリバスではなくて噴泉塔下のコンクリート源泉槽に入浴。
近々、取り壊しとのことでした

取り壊しはあまりにももったいない
おばあちゃんが90才過ぎるまで守った素晴らしい湯です
家の中に噴泉塔があって、その天辺から炭酸の泡と共に湯が湧いています
炭酸塩味の湯をかかり湯すると炭酸成分でじわっと体が温まります
まさに天然記念物・国宝級の噴泉塔だと思います
この源泉槽を掃除し加温無しで入浴してみたい
Re:島根の野湯など 2016/08/17/20:43:27 No.2651  
OJ  
某野湯12------------------------------------------
河原の析出物ドームのてっぺんから石灰を含んだ濃厚塩分冷泉の足元自噴湯船。
湯船の表面には石灰と塩が固まった膜がびっしり。
シャリシャリと割れます。
湯船の底は砂が堆積しており湯のオーバフローもあって割りと綺麗でした。

以上、島根の某湯でした
Re:島根の野湯など 2016/08/17/22:08:28 No.2652  
熊谷温泉  
しかし、凄いとこばっかりですね。

某湯11は昔菓子折りを持って入ったところかな?
まだお湯が出ているとはびっくりです。
私が行くことのないお湯ばかりみたいですが、日本全国にはまだいっぱいあるのでしょうね。
Re:島根の野湯など 2016/08/17/23:56:57 No.2653  
OJ  
お 熊谷さんおかえりなさい
旅行はどうでしたか

某湯11は仰るとおりです
某湯4とか5は綺麗なお湯なので熊谷さんでもOKの湯でしたよ
Re:島根の野湯など 2016/08/18/08:44:36 No.2668  
  
OJさん、レポありがとうございます。
某湯5、とてもお湯の鮮度がよかったです。
某湯6、入るのは大変でしたが、某湯7に比べ少し湯温があり、夏は気持ちが良いですね。
皆が訪れている某湯11が最後に間に合ったことはとても大きかった。
Re:島根の野湯など 2016/08/18/13:42:39 No.2669  
YAMA  
こんにちわ
遠征お疲れさんです
この頃OJさんは某湯野湯がお好きですね
上澄みだけすくっておこちゃまプールで浴びるなら良いんだけどなー
足を入れてずぼぼぼ 泡ブクブク 下からわけのわからん泥やら落ち葉やらが浮かんできたときには絶叫しそうでどーも苦手ですー

山陰方面は距離的になかなか行く機会がなくすべて未湯なので入門編からご紹介ください (笑)
Re:島根の野湯など 2016/08/18/17:23:23 No.2672  
國岡  
判らないところもある半面「あそこまで行っといて何故あそこに行ってないの!?」的なところもあります(笑)

それにしても、あそこが取り壊しですか~源泉湧出箇所だけでなく、建物や裏手の析出丘もいい味を出しているんですが。。。残念ですな。
Re:島根の野湯など 2016/08/18/19:09:45 No.2674  
OJ  
>「あそこまで行っといて何故あそこに行ってないの!?」的なところ

國岡さん
どこのことを言ってるのかなんとなく分かります
夏草がすごくて蛇がこわいのもあって行けなかった
Re:島根の野湯など 2016/08/20/12:09:37 No.2718  
8代熊者  
OJさん 野湯シリーズUPありがとうございます。

今回の野湯はかなりハードでしたね。(笑)
薮漕ぎも有り、虻や蚊に刺されながら大変でした。
しかし某湯11もいつ無くなるかだし貴重な経験ばかりでした。
Re:島根の野湯など 2016/08/21/21:48:58 No.2730  
  
某湯12、知ってはいましたが意外と状態良いようですね。
この位ならパスせずに済みそうです。
つまんないと思ってましたが写真を見ると白色がインパクトありますね。
inserted by FC2 system