南九州長期遠征
2016/03/29/09:42:23
No.2384
|
|
YAMA
|
串良さくら温泉 (クシラサクラオンセン) 310円鹿屋市串良町下小原3948-1 0994-31-4426 7:00-21:00第1第3月曜定休 ここは大きめのセンター系周辺は畑に囲まれています 朝からお年寄りで混雑してます、本物の●●じじいに遭遇してしまいました 唖然 MTMM内湯は塩素臭あり、露天は気になりませんややぬるつる感あり
ゆたか温泉 390円鹿屋市田崎町319-1 0994-41-7128 6:00-21:30火曜定休 ヌルツル感やや強しやや塩素臭ジャグジーだらけ
|
|
Re:南九州長期遠征
2016/03/29/09:55:39
No.2385
|
|
YAMA
|
元屋(湯治宿) 指宿市湯の浜5-19-4 【 TEL 】 0993-24-2852 【 FAX 】 0993-24-2852 塩分が多め。ややぬるめ40-41℃で調整されてゆっくり浸かれます 指宿では標準的な泉質かと思われます、洗髪すると髪がゴワゴワ(笑) ここで4泊しました1泊2500円とリーズナブル 部屋は手作り感満載ですが、必要なものすべてそろっておりトイレも部屋付でウォシュレット全くもって満足です
|
|
Re:南九州長期遠征
2016/03/29/09:57:24
No.2386
|
|
YAMA
|
区営鰻温泉 指宿市山川成川6517 200円 0993-35-0814 7:00~20:00(受付終了 19:30) 第一月曜定休 周辺は地獄状態湯けむりがいっぱい、家々の庭先には スメ(地獄釜)があったりします 水道水は冷たいは常識ではない、熱い場合があるのでしばらく出してからみたいな注意書きあり、なるほど地熱が高いようです
山川砂むし温泉「砂湯里 ~さゆり~」 指宿市山川福元3339-3 【tel】0993-35-2669【料金】中学生以上¥820 9:00~夕暮れくらいまで 再訪です、こちらは空いてるし安いし砂蒸しは山川が一番 波の音を聞きながら結構気持ち良いです
|
|
Re:南九州長期遠征
2016/03/29/09:58:33
No.2387
|
|
YAMA
|
開聞庁舎レジャーセンターかいもん 指宿市開聞川尻5401 ¥340 10:00~21:00(受付終了 20:00)毎週水曜日(祝祭日は翌日) プール施設など含めなり大きめな建物です、浴槽はそんなに広くはありません 源泉浴槽はかなりの激しょっぱさグレーに近い茶色ヘロヘロになりそうです
えい中央温泉センター 南九州市頴娃町牧之内2890電話番号0993-36-3715午前10時?午後10時定休日第2・4月曜(祝日の場合は翌日) スポーツジムやいろいろな複合施設、この町はやたらひらがなの えい が看板についてます、(頴娃町)漢字は確かに読みにくい MTMMの塩素、ジャグジーなどなどこんなもんでしょうね、えい別府温泉センターもありましたがこの時点でパス決定
浜児ヶ水( はまちょがみず ) 区営温泉 指宿市山川浜児ケ水178 100円 毎月第2及び第4木曜日 14:30~ 集落の端っこ断崖絶壁にほど近いところにたたずむ日本一安いと謳ってる共同浴場100円 源泉は崖下の海岸付近にあるらしい雰囲気が良いです、どこからともなく3時ごろには車を止めるスペースもないほど混雑しています MTMMやわらかい浸かりごごち 気に入りました
徳光温泉 (とっこうおんせん) 指宿市山川岡児ヶ水58-1 0993-35-0811 ¥150 15:30~20:00 毎月1日・10日・20日、 ここも静かな集落畑に囲まれた地区に昔ながらの共同浴場です 時間が遅めなので敷居が高いです、お客さんや番台の人はフレンドリーでその点は全然敷居が低いです 江ノ島温泉を連想させる雰囲気があります、大変気に入りました
|
|
Re:南九州長期遠征
2016/03/29/10:05:46
No.2388
|
|
YAMA
|
枕崎なぎさ温泉 枕崎市岩戸町217 0993-72-5080 330円 6:00~21:30(閉館22:00) 国道沿い枕崎市街地すこし手前がけっぷちにあります、結構新しめの施設 駐車場にはなぜか朽ち果てそうなロビンソンR22ヘリが展示されています 内湯は電気風呂と半露天です露天は加温かけ流し?です、太平洋が一望、枕崎市内のかつおをいぶしている煙も見えます 眺めはなかなかのものです
川辺K温泉 南九州市川辺町永田4069 0993-56-0754 国道沿いに大きな看板が目立ちます、そこから30mほど小高く上ったところにあります やわらかめのお湯の単純泉MTMMです、内湯はジャグジーが多めです、露天はテラス風になっており暑い時期は良さそうです K温泉は 経営母体の桑畑建設 K重機 のKだそうです
みどり荘 600円 鹿児島県日置市吹上町湯之浦910 :099-296-2020 この地区で評判のみどり荘ちょうちん宿です、受付後遊歩道を少し池沿いに進みます手前に内湯その先に男湯露天風呂、さらに100mほど奥には女湯露天があるようです 露天は石造り新しめです、源泉から10m程、キリリとした硫黄系、卵味、温度も高めでガツンときます、鮮度が良く気持ち良いです 内湯は目の前が池ガラス張りで眺めも良いです、露天に比べおとなしい感じで湯花は少し黒い硫黄成分が湯口には付着してます。 600円と近隣ではお高めですがこの地区では外せないお湯かとお思います
|
|
Re:南九州長期遠征
2016/03/29/10:07:26
No.2389
|
|
YAMA
|
日置市営公衆浴場 日置市吹上町湯之浦1208 MTMM鮮度感はいまいち、半循環かもしれません、中途半端な印象です
せせらぎの湯花水木 日置市伊集院町大田2768 099-273-1718 幹線道路からは高速の下をくぐったりしばらく山奥に進んだところにあります 山中には似つかわしくないほど立派な施設、お客さんも多いです 食事処、外には物産販売所などにぎやかです MTMM露天の方が鮮度感も良いようです
元湯・打込湯 日置市東市来町湯田2231 099-274-5968 こちらは旧市街地の奥の方にあります、ナビも正確な位置関係が表示しにくくしかも 曲がりくねった路地が狭いので車で侵入していくには気が引けます、目の前に駐車場はあります 源泉は2つに分けられ元湯 打込湯浴槽があります 全体的にはそれほど違いはありませんが元湯はやや粉っぽい味元湯は柔らかい感じが強いです、130円でこんなに素晴らしいお湯はめったにありません、大変気に入りました
|
|
Re:南九州長期遠征
2016/03/29/10:08:32
No.2390
|
|
YAMA
|
めぐみの湯錦龍館 日置市東市来町湯田3355 390円 099-274-2311毎週金曜日 (祝日は営業) 市来の振興住宅街にあります、新築のようできれいな施設内湯と露天白い湯花が多く舞います MTやや硫黄系の匂い 3回分ですからね近所の公衆浴場と比べてしまうとかなり高く感じてしまいます
元湯 指宿市湯の浜5丁目19−25 0993-24-2701· 7時00分~21時00分 宿、元屋のすぐ隣にあります、お湯は止めておあるみたいでかけ流し状態ではありません バルブを開けることは可能ですので開けてみましたがすぐに熱湯が注がれ首切り状態、あわてて止めました 開け始めはさすがに鮮度感が上がりましたがそれ以上に表面温度が上がるので難しいところです 泉質はナトリウム系の笹濁り指宿らしいお湯です
|
|
Re:南九州長期遠征
2016/03/29/17:09:21
No.2406
|
|
熊谷温泉
|
YAMAさん、長期の遠征ご苦労様でした。
>浜児ヶ水( はまちょがみず ) 区営温泉 >徳光温泉 (とっこうおんせん)
私もこの2つは大好きです。苦労していったかいがありました!結構難易度高いのですよね。 もう1ヶ所あったらしいのですが私はロストしてしまいました。まだあるのかな?
私もそのうち熊本&鹿児島を舐めるように廻ってみたいものです。 |
|
Re:南九州長期遠征
2016/03/30/08:56:31
No.2409
|
|
YAMA
|
熊谷さん そうですねこの2つは地元に溶け込んでみなさん生活の一部ルーティーンなのでしょうね よそ者は一発でわかってると思いますがウェルカムで向こうから話しかけてくれます。 この地域のんびりした時間が流れて、人も良いですし癒されます 鹿児島めぐりはこれだからやめられませんね |
|
|
|