先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:32:47 No.2280  
YAMA  
モノラーさん被せてしまってすみません
鮮度の良いうちのレポですのでご勘弁ください



うしづ食堂
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺7908
0967-42-1429

大分空港でレンタカーに乗り換え即電話
お昼と温泉お願いしました
愛想の良いおばあちゃんが一人切り盛りしている焼肉食堂
1月に行って大変気に入りましたので再訪です
焼肉定食ご飯お代わりしてからの豪快かけ流し鮮度抜群貸切入浴
気持ちいいです
夕方北九州から看護婦さんのご一行が予約されているとの事、日帰りらしいです
マニア受けしますねここは
ばあちゃんいつまでもお元気で!
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:33:31 No.2281  
YAMA  
黒川温泉
地蔵湯共同浴場 
ついに黒川に踏み入れました
観光客がまるで原宿竹下通りのように道一杯に歩いています、車で入れますが非常に気を使います
近めの駐車場は満車、少し離れた駐車場に止め徒歩で500m
地蔵湯共同浴場200円
あつ湯、ぬる湯 とありますが一方は50度ありますので入浴不可、ぬる湯は44℃でした
通りから階段を10段ほど降りただけでここは別世界先客が一人だけ。静かでわざとらしいレトロ感ではなくほんもののレトロ感を味わえました
お湯の方は特に特徴はないです単純泉系
出口は苦手な回転扉でした
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:34:18 No.2282  
YAMA  
穴湯共同浴場100円
橋のたもとの駐車場の中ほどから階段を降りたところにあります、混浴のようです。
脱衣所は女性専用の部屋は用意されているようでした、男性用は別府スタイル
周りの囲いが開放的で明るい雰囲気大き目の石組の浴槽です
ここも観光客は誰もいません、時たまなぜかドアを開けて覗いていくだけの客が来ます
多分単純泉の44℃、素朴で本来の黒川温泉はまさにこれだったのではと想像しながらありがたく入らせていただきました

Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:37:49 No.2283  
YAMA  
別府ステーションホテルにて宿泊
単純泉の温泉付きですが投入がチョロチョロ、なまっている感じでどうでもよい温泉でした
翌朝
不老泉
別府駅から300mくらい亀の井ホテルの裏
別府では珍しく超新しいです、ピカピカ駐車場もあり
でも入浴料は100円安!!
広めなのと駐車場もあることから結構な賑わいです
お湯は別府の標準的なもの、駅から徒歩圏内ですし、駅前ホテルの立ち寄り湯などの看板は無視して
行くならこっちの方がぜんぜんおすすめ出来ますね
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:39:47 No.2284  
YAMA  
乙丸温泉
住所由布市湯布院町川上2946-1.電話番号0977-84-3573.料金200円.
営業午前6時半~午後10時 年中無休

ここは一般の共同浴場とは異なりますが営利営業ってな感じでもないです、微妙
料金200円は賽銭箱に入れます、管理人さんも常駐されているようです
先客数人、珍しく某K国の2人組が話が盛り上がってました、何言ってるかわからないけど
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:41:15 No.2285  
YAMA  
ゆのつぼ温泉
由布市湯布院町川上1087-1
午前10時~午後6時 年中無休

ある意味黒川と双璧な温泉地湯布院ここも人人人であふれています
その人ごみを恐る恐る車でかき分けてやっとこさ着きました
ここも貸切状態、一般の観光客とは面白いもんですね、軽井沢でも原宿でも歩いてお店を覗くだけで満足なのかな、ここは温泉地なのに??
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:42:12 No.2286  
YAMA  
宮崎郷温泉
大分市宮崎1042
097-569-2040
ここも1月につづき再訪しました
気持ちアブラ臭は弱くなっている??
でもすっきりさっぱり感の浴感は変わらずでした、入り口付近に感想ノートあるのですが
心無い人が300円は高すぎ!と書き込みがありました
付近の銭湯は380円が規定料金、安いのが好みなら入らずに帰ればよいのにと思いました
聞けば個人の好意で近隣の方のために新築解放されたというありがたい施設なのにひどいなー
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:44:12 No.2287  
YAMA  
下郡温泉14:00-22:00
大分県大分市大字下郡下郡工業団地
TEL:097-569-2848
以前から気になっていたここ、やっと入りました
大分らしいモール泉、標準的なところでしょうか
ちょっと派手目な色遣いの壁画が印象的でした
要石で頭を押さえられたナマズの上に富士山やマンションが乗ってます(笑)
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:45:10 No.2288  
YAMA  
ビジネスホテルニューおおざい
大分県大分市大在北1丁目4?7
097-522-4181
2日目の宿は一応大分市内のビジネスホテルニューおおざい
朝食付き和室の個室で4110円でした
大浴場はかけ流しでなかなかです、42℃ほどでうす黄色のナトリウム-塩化物 炭酸水素塩泉浴感は結構い強いです
 
一般の日帰りも人気で夕方は込み合います、しかも23時までで朝も入れないのでその点は不満でした

夕食は市内まで車で行き帰りは代行運転です
冬の大分と言えばフグです、私はもうかれこれ25年この店一本、今回はネットで調べたら6000円でフグコースと飲み放題150分
いやはや呑み助としてはありがたいお値段です
その後はキャバクラ1軒行って代行でホテルまで帰りました、大分の夜、大変満足しました


Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:47:19 No.2289  
YAMA  
最終日は早朝からひがしまち温泉
大分県別府市浜脇1丁目16-1、浜脇一丁目二区公民館
近所の日の出温泉
大分県別府市浜町22
0977-22-2910
[営業時間] 6:30~12:00、14:30~0:00
[料金] 100円
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:48:38 No.2290  
YAMA  
別府海浜砂場8:3-17:00
大分県別府市上人ケ浜町9
0977-66-5737
たまには砂かけババーのお世話になろうかと思いましたが
ここでは団体客とバッティングで2時間待ちと言われ断念


別府競輪
15日非開催
大分県別府市亀川東町(別府競輪場内
0977-66-3768  0977-66-0796
7:00~10:00(非開催日)、14:00~22:00(非開催日)、7:00~22:00(開催日)
ここは着いたら10時半でアウト
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:49:15 No.2291  
YAMA  
金屋温泉 330円
大分県宇佐市大字金屋1781?3
0978-38-6222
別府からはるばる峠越えでやってきました
以前OJさんYさんも行ってたんですね
マイナーな地域でも彼らにはかないません
田んぼの向こう側に吉野石膏??の工場の外壁が見えそのすぐそばにこじんまりとありました
お湯はナトリウムマグネシウム炭酸水素塩泉 土類系の重曹泉です
湯口付近は炭酸がはじけます、39.5℃ぬるめでさっぱりとして浸かり心地はよいです、施設もきれいです
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/16/17:50:18 No.2292  
YAMA  
まほろば温泉 菟狭(うさ)
大分県宇佐市大字川部1584
営業時間: 9:00~23:00 第三火曜休
料金: 400円
0978-37-3711
市内中心街で食事をして金屋温泉から数キロのところにあるここは中規模なセンター系でしょうか
食堂と地元の農産物などが売ってます、浴槽も20人ほどは入れそうな感じです
露天もあるようですが今回はお湯がありませんでした
先ほどの金屋温泉に泉質は似ておりますが、すべすべ感はこちらの方があるかな?
41℃のナトリウム-炭酸水素塩泉 表現では金屋と比較するとマグネシウムが抜けてますね、Mgそこそこ入ってはいますが基準がわかりません
シャンプーボディーソープ備え付けで設備備品はしっかりしてます

これにて今回の湯めぐりは終了
時間があったので国東半島海沿いに一周してみましたが国東市付近にも温泉あるのですね、次回の課題ができました
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/17/10:49:48 No.2295  
OJ  
いつのまにか来てたのね
まほろば温泉は入ってないので煽られるじゃないですかw
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/17/13:49:58 No.2298  
熊谷温泉  
宮崎郷温泉を再訪とは羨ましいです!
ここは好きだなあ。

国東半島の温泉は以前出張先があったので、出張&温泉を狙っていたのですが、実現しないままに終わってしまいました。(苦笑)新興が多そうですが数は結構あったと思います。

>その後はキャバクラ1軒行って、大分の夜、大変満足しました

詳細な感想文提出お願いします。(笑)
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/17/16:38:05 No.2299  
  
YAMAさん、つぼを押さえた九州レポありがとうございます。
ずいぶんたくさん回られましたね。

九州は良い温泉ばかりなので、私も安い飛行機がつかまれば
ついつい行っちゃいます。
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/18/17:10:23 No.2300  
YAMA  
熊谷さん
宮崎郷温泉は細い道の入口に小さな立て看板が2本立ってました、わかりやすくなりましたね
あそこは車こすりそうで大型車では行きたくないです

今回の遠征で大分市内温泉銭湯はコンプリートできたかな??多分\(^o^)/

OJさん あれっ行ってなかったの?あすなろ、すぐそばなのに・・・
と一応お決まり文言(笑)
金屋と似てますけど、好みですがこちらも評価は高いと思います

Yさんにはかないませんよ、足元にも及びません
帰路は月曜日なのに飛行機満席でした、大分便は人気ですね、機内で第3ターミナル---東京駅シャトルバス900円でチケット売ってました、そちら方面安くて便利ですね

春節の影響なのかいつもそうなのか黒川湯布院のメイン通りはC国の方々が道いっぱいに広がってかっ歩しているのではもう行く気がうせます
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/19/09:15:25 No.2303  
OJ  
最近、黒川に土曜の午前中と日曜の午前中と2回行きましたがK国、C国の方ともほとんどおられませんでした
黒川温泉の露天巡りは午前中のチェックアウト後を狙えば大丈夫と思います
ただ春節にあたるとどうにもならないかもです
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/21/22:35:40 No.2305  
8代熊者  
YAMAさんレポートお疲れ様です。
広範囲で結構な数回られてますね。
金屋温泉、まほろば温泉は未湯なので今後の課題にしときます(汗)
それにしても、一報貰えればうしず食堂辺りでちょっとくらい
合流出来たかもなのに残念、一献は次の機会にでも(´・ω・`)
Re:先週末+月曜日大分+万願寺遠征してきました 2016/02/22/12:13:42 No.2306  
YAMA  
8代熊者 さん
風俗好きな奴と一緒だったので今回はお忍びでしたよ

水俣付近もまだ残してますし、南九州も全然ですからね
待っててください、身軽に気楽にすぐ行きますから
inserted by FC2 system