狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/11/21:45:26 No.2880
荒ぶるラマ
  
大塩温泉の季節限定露天風呂が1月2日から湧き出したとの情報を得て、
熊谷さん、YAMAさん、Yさんと行って参りました。
道中立寄った温泉も合わせてUPさせていただきます。


①奥会津温泉 夢の湯 (福島県南会津町)

塩原方面から福島県入りしてすぐの国道沿いの温泉。
完全にノーマークでした、、、皆さんやはり凄い。

浴室は窓が広く取られて明るく、タイル張りです。

湯は、うっすら白濁して見える単純泉で、卵臭が感知されました。
また、分析書によるとガス成分はほぼ皆無でしたが、細かな気泡が見られました。投入時に巻き込まれたものかな。
湯口付近では黒い沈殿物も見られました。

脱衣所の掲示によると、自然鉱石を特殊加工したエレン装置なるものを通しており、
湯の花等は除去されるとのこと。うぉ~!!余計なことすんな~!!!と皆さん心中で叫ばれたことと推察いたします。

尚、露天風呂は昨年の台風から入浴できない状態とのことです。残念。
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/11/21:49:24 No.2881  
荒ぶるラマ   HOME
②古町温泉 赤岩荘 (福島県南会津町)

食事がてら立ち寄り。
この辺りではだいぶパンチの効いた食塩泉で、内湯の床や露天の湯口付近などの析出はなかなか。溶存物質は16830mg/l。炭酸ガスも238.7mg含み、塩味と炭酸味がしました。

温泉には満足でしたが、以前気になっていたトマトカレーがなくなっていたのが残念。夏限定だったのかな?
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/11/21:50:19 No.2882  
荒ぶるラマ   HOME
③大塩温泉 共同浴場 (福島県金山町)

昨年新たに建て直された共同浴場。だいぶ立派な造りです。う~ん、建て直される前の共同浴場にも入っておきたかったなぁ。

湯は塩味と炭酸味があり、湯口付近は炭酸ガスがシュワシュワと音を立てていました。冬期は加温されているようですので、夏場に非加温を堪能しに来ようかな。
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/11/21:51:43 No.2883  
荒ぶるラマ   HOME
④大塩温泉 季節限定露天風呂 (福島県金山町)

来ました!本日の目玉!季節限定露天風呂!!
只見川の水位など条件が整ったときに湧き出すシュワシュワの炭酸泉です。通常は5月ごろに湧き出すのですが、この時期に湧くとは暖冬で雪が少ない影響でしょうか?

湯舟の底にある湯口からは炭酸ガスと共に源泉が勢い良く沸き出でていて、採水を試みたところ、半分以上がガスでした。ただ、お湯の動きが激しいためか泡付きは見られません。湯は共同浴場の源泉と同様に、塩味、炭酸味がありますが、圧倒的な供給量のため、濁りはありません。

湯温は36~38℃ほどで、脱衣所もなく、霙の中の入浴は結構ツラいものがありました。入ってしまえばなんてことはなく、快適な雪見風呂なんですけどね。出入りがね(^^;)
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/11/21:52:28 No.2884  
荒ぶるラマ   HOME
急なお誘いにもかかわらず、皆さんありがとうございました。
車を出してくださったYAMAさんに感謝申し上げます。
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/12/10:54:21 No.2885  
YAMA  
ラマさん
季節限定露天風呂の情報とお誘いを受けましてありがとうございます
関東地方は一日中晴れ予報でしたが雪国会津地方はみぞれから雪模様、スタッドレス今年は役立たずかと思っていましたがやっと出番がありました。
大塩共同浴場と民宿たつみ荘を上に見ながら崖にへばりついている露天がブクブクと湧いていました
その勢いは奥奥八九郎のようでした
36度ほどの温度で雪混じりの天候スノコのみの脱衣場でかなり厳しいものがありましたが入ってしまえばこっちのもの、懸念された底の汚れもなく気持ちの良いものでした、寒いのでなかなか出られませんでした
ぬる湯好きのYさんの笑顔が印象的でした。

Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/12/13:05:28 No.2886  
温泉マーク  
皆さん、ありがとうございました。
お陰様でまたあの素晴らしいぬる湯に入ることが出来ました。
しかもコンディションが良かった!もうたまりません。
前はもう少し濁っていたような気がします。
参考までに前の写真貼っときます。
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/12/13:06:58 No.2887  
温泉マーク  
夢の湯の露天はこんな感じでした。
温くて気持ちが良いもんでした。
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/12/13:08:20 No.2888  
温泉マーク  
途中話に出た三滝旅館はこんなもんです。
ここは日帰り出来ないので入っている人は少ないでしょう。
鉱泉系の循環湯です。
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/12/15:39:57 No.2900  
滅法弱人  
ぬぬ~
季節限定露天風呂
私も誘っていただきましたがあいにくと予定がはいっており残念無念
煽り返しと行きたいもんです
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/12/20:05:27 No.2901  
荒ぶるラマ   HOME
あの日の朝も有志の方が清掃を行ってくれたようです。感謝感謝です。
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/12/23:30:06 No.2902  
熊谷温泉  

先日はお疲れさまでした。

2002年の4月に行った時の写真であります。
外観はほとんど変わっていませんね。
ただ当時は足元に得体のしれない沈殿物が大量に沈んでおり足元ズブズブ系の半野湯でした。

それに比べれば今回のコンディションンは最高でちゃんとした”お風呂”でした!
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/13/10:05:58 No.2903  
國岡  
こんにちは、國岡です。

季節限定露天、真冬に湧出したのは前回2009年なので、およそ7年ぶりということですな!
(画像はその時の入浴状況)

氷点下の冬空の下、あのぬる湯に入るのは、ちょっとした罰ゲームという気もしますが(笑)
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/15/21:06:09 No.2904  
  
ぬぅわんと!もうとまっちまったようですぜ。
荒ぶるラマさん、感謝しきりです。

國岡さん、ちっともきつくないですよ。
2月の夜の長湯でラムネ、がにーゆの方がよっぽどきついだす。
Re:狂い咲き?季節限定露天風呂! 2016/01/16/18:11:33 No.2905  
荒ぶるラマ   HOME
國岡さん、2009 年といえばこれまた暖冬の年ですね。やはり降雪が影響するのでしょうか?

OJさん、また4~5月頃にチャンスがあるかもしれません。情報入りましたらお知らせいたします。
inserted by FC2 system