那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:41:39 No.2791
  
原木田温泉松扇(福島・いわき)550円
分析表はありませんが、鉱泉加温循環です。
朝の9:00からやってます。
少し鉱物臭、お湯は循環使用でなまり気味でした。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:42:29 No.2792  
  
湯岐温泉山形屋(福島・塙)
前から疑問でしたが、内湯500円、岩風呂300円、両方は?
内湯で500円払って岩風呂も入ってよいとのこと。
内湯は初めてで、岩風呂よりぬる目でしたが加温も出来るようになってます。
源泉39.3℃の単純泉の掛け流し。
岩風呂は混浴です。
玄関脇で服脱いでる人がいましたよ、そこは靴箱ですって(笑
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:43:29 No.2793  
  
佐か茂登 湯めぐり手形使用
坂本源泉、NA塩化物・炭酸水素塩泉
MTの掛け流し、湯まつりでも手形でも快く受け入れてもらえるので
入りやすいです。落ち着いて入れるのでついつい寄ってしまいます。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:44:35 No.2794  
  
塩原ガーデン 湯めぐり手形使用
道理で全く記憶になかった訳で、初湯でした。
源泉は2つ有り、塩釜区右岸と刈子の湯
刈子は露天だけ、笹濁りのNA塩化物泉です。
塩釜区右岸の内湯はピリッと熱めの芒硝泉、なかなか気持ち良かった。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:45:36 No.2795  
  
光雲荘 湯めぐり手形使用
町営門前1号源泉、NACA塩化物炭酸水素塩泉、
MTの掛け流しです。結構立派な旅館で露天も浴槽もやや広め、
ここも満足です。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:46:42 No.2796  
  
古山 宿泊、日帰り不可
去年は湯まつりで開放されていたので入ることが出来ました。
泊ってみると意外に大きな5階建てのお宿です。
市営門前1号・4号混合泉
1階・3階に浴場があり男女入れ替え。
他よりややぬる目で数泉の後はありがたい1湯です。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:47:46 No.2797  
  
赤沢 600円
温泉街の川向こうに新しくリニューアルしたところ、
前は網元という所だったようです。
まだあまり知られていないで穴場ですね。
赤沢源泉、NACA塩化物泉です。
露天はぬるく私の好み。
入口に大きなワンコがいました。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:49:15 No.2798  
  
白樺 湯めぐり手形使用
塩原元湯の酸性硫黄泉
内湯は人が多くて入りませんでしたが、共同浴場の様な造り、
露天は中庭のようなところにひょうたん型のお風呂。
露天は冬で温度が下がり、気持ちの良い温度になっており、
体がもう硫黄臭ぷんぷんです。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:50:22 No.2799  
  
河童 250円
すっぽん料理屋さんにある湯小屋、食事をしなくても入れるようです。
畑カッパ・上塩9源泉、NA塩化物炭酸水素塩泉
掛け流し量も多く、満足満足。
誰もいなかったので問題ありませんでしたが、どっちが男湯で
どっちが女湯か表示が見当たりませんでした。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:51:38 No.2800  
  
芙蓉荘 600円
川向こうに有るきれいなお宿、事前情報無く飛び込みです。
金録源泉、NA塩化物炭酸水素塩泉、露天・内湯があります。
残念ながら循環でした。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/15:52:53 No.2801  
  
東や 500円
湯まつりでは10:00から入れるので人が集中してしまうところ、
今回は誰もおらず、落ち着いて入ることができました。
内湯はかなりくたびれており、露天は混浴です。
露天で寛ぎしばしの休息をとる。
あづまや源泉、NA塩化物・炭酸水素塩泉です。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/22/16:52:24 No.2802  
OJ  
那須湯本からすぐ近くの温泉たちですね
白樺の風呂はTVで見たことあり
すっぽん料理の河童さんにある湯小屋がやはり煽られる
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/23/16:53:42 No.2805  
  
OJさん、やっぱそこに喰いついてきましたね(笑
でもやっぱり、OJさんは元湯や新湯の硫黄泉の方が
好みに合うと思いますよ。
Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/24/04:30:45 No.2806  
YAMA  
すっぽんいいですね
塩原にもあるんですね、その付近よく通過するのですが全く知りませんでした
半出来も確かすっぽん料理が名物でしたね
大分の日出で一度だけちょろっと食べたことありますが本格的コースは未食ですのでいずれ食べてみたいです

Re:那須塩原の湯めぐり他 2015/12/24/14:48:06 No.2807  
  
すっぽんは健康食流行でうちで食べさせられましたが、
あんまり美味しいと思いませんでした。
鍋とかの煮物は苦手なんです。
inserted by FC2 system