大分県の温泉(その1) 2015/11/08/15:43:40 No.2092 熊谷温泉
|

先週、OJさん、YAMAさんと大分県を中心に湯めぐりをしてきました。OJさんは再訪ばかりなので私の方でレポします。
赤松温泉 アルカリ性単純泉
外観を一目見るなりニンマリとしてしまう日帰り入浴施設。館内で流れている演歌が駐車までこだましている。これは大いに期待。(笑)本物のフクロウがお出迎え。
|
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:44:29
No.2093
|
|
熊谷温泉
|

浴室内はチープなドームっぽい造り。在りし日の那智天然温泉を思い出す佇まいだ。お湯は無色透明でかなりのぬるぬる感のあるものでとてもいい感じ。ちょっとだが硫黄臭も感知できる。ここは雰囲気お湯ともになかなか良い。
|
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:45:18
No.2094
|
|
熊谷温泉
|

森町ドリーム天然温泉 ナトリウム-塩化物泉
以前こちらの掲示板でかなりの勢いで煽られた温泉施設。ようやく私も煽る側に回れた。(笑)ここは賑やかな看板で有名だ。誰の趣味なのかは知らないがたくさんのパクリ物のキャラクターの看板で賑やかだ。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:46:21
No.2095
|
|
熊谷温泉
|

浴室にもオブジェやら能書きがあちこちにある。お湯は無色透明のつるつる感のある食塩泉。鮮度が良く気持ちよく浸かることができる。全体的にはまずまずといったところか。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:47:17
No.2096
|
|
熊谷温泉
|

ビジネスホテル・ニューおおざい ナトリウム-塩化物温泉
やや年季の入った感じのする大分市内にある温泉ビジホ。温泉専用の入り口があり、地元民の銭湯代わりとしての需要もあるようだ。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:47:56
No.2097
|
|
熊谷温泉
|

お湯は微黄色味透明でほぼ無臭。かなりぬるつる感のあるお湯でとても肌触りが良い。浴室がやや狭い感じで窮屈感があるが、お湯自体はとても良い。ここに泊まりたかった。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:48:40
No.2098
|
|
熊谷温泉
|

新湊温泉 単純温泉
大分市内にある温泉銭湯の一つ。階上がアパートになっている。話好きのおばちゃんに300円を渡す。ここのお湯は他と違って循環していなので飲んでも体に良いと何度も念を押される。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:49:28
No.2099
|
|
熊谷温泉
|

お風呂は内湯×1。黒っぽいお湯が掛け流し。ちょっぴりだがモール臭も感知できる。ぬるつる感もかなり強く入り心地が良い。ここもお湯の鮮度がとても良いので、気持ちよく浸かることができ満足度は高い。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:50:12
No.2100
|
|
熊谷温泉
|

松の湯温泉 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
ここも大分市内にある温泉銭湯の一つ。こじんまりとした施設でなかなか良い雰囲気だ。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:50:52
No.2101
|
|
熊谷温泉
|

お風呂は内湯×2。ここも黒色透明で薄モール臭のお湯。ぬるつる感の強いお湯でとても肌触りが良い。ライオン湯口からお湯が勢いよく投入されている。鮮度も抜群によく何と言えないくらいいい感じ。ここも良いなあ。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:51:30
No.2102
|
|
熊谷温泉
|

あたみ温泉 炭酸水素塩泉
ここも大分市内にある温泉銭湯の一つ。大分駅の至近にあるが前回の遠征時に入り損ねてしまい、今回はリベンジだ。なかなか立派な施設。大分で「あたみ」というのが泣かせる。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:52:05
No.2103
|
|
熊谷温泉
|

お風呂は内湯×2。薄モール臭のする麦茶色透明のお湯が掛け流し。ここの湯口がユニークだ。魚人?とライオンの2つが並んであり、現在はライオン湯口は失業中のようだ。ここのお湯の鮮度が抜群によくて浸かっていてホント気持ちがいい!大分市民がマジで羨ましい。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:52:55
No.2104
|
|
熊谷温泉
|

みやざき郷温泉 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
大分市内にあるひっそりとある公衆浴場。源泉所有者が近所の方に温泉を開放しているような感じだ。とてもわかり難いところにあり自力では再訪不可かも?無人のこじんまりとした施設で何ともいい雰囲気だ。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:53:32
No.2105
|
|
熊谷温泉
|

お風呂は内湯×1で微黄色味透明の微モール臭のお湯が掛け流し。ぬるつる感のあるお湯でとてもすっきり感のあるお湯だ。とにかくここも鮮度が抜群によく、ザコザコとお湯がかけ流しなので気持ちが良いことこの上ない!いやあ、素晴らしい!そしてここのお客さんたちもとてもフレンドリーで身も心も暖かくなってしまう。こういう施設に入れただけで感謝! |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:54:17
No.2106
|
|
熊谷温泉
|

「明野アサヒ温泉」 (宿泊) アルカリ性単純泉
初日の宿泊はここであった。大規模な健康ランド系温泉施設だが宿泊施設もある。この一帯がいろいろな施設が集積しており夜にあってもかなり賑やかで、入浴客も途切れることないほどの人気店だ。お風呂はたくさんあるが、循環ろ過・消毒・加水の上お湯がなまっていてとても浸かる気にはならないものだ。昼間に良い温泉に入りすぎたせいもあるが。 |
|
Re:大分県の温泉(その1)
2015/11/08/15:54:53
No.2107
|
|
熊谷温泉
|

無料で家族湯に入れたのでちょっと期待をしてみた。お湯は微黄色味透明で微微モール臭。浴槽の雰囲気も良い。しかし吸い込み口が2つもあり勢いよくお湯を吸っているではないか!家族湯で循環風呂は初の経験だ!これはちょっとひどいなあ。 |
|
|
|