大分県の温泉+熊本(その3) 2015/11/08/16:09:57 No.2126 熊谷温泉
|

深耶馬渓温泉「民宿えぼしや」 単純温泉
深耶馬渓温泉にある温泉民宿だが食堂も兼ねているようだ。B級チックな佇まいにそそられる。日帰り入浴は危なげな鉄製の急階段を登っていく。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:10:28
No.2127
|
|
熊谷温泉
|

お風呂は内湯×1がある。微黄色味透明のほぼ無臭のお湯が掛け流し。湯口がオオサンショウウオのような湯口キャッチャーで覆われているのが面白い。ぬるつる感のあるお湯は肌触りがとてもよく浸かり心地は良い。鮮度感も申し分なくこの一帯ではレベルの高いお湯だと思う。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:11:06
No.2128
|
|
熊谷温泉
|

アサダ温泉「ひまわりの湯」 単純温泉
玖珠町にある日帰り入浴施設。こじんまりとした施設で周りはアパートだ。無人。幹線道路沿いには目立った看板は出ていなく場所が割とわかり難い。お風呂は内湯×1。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:11:38
No.2129
|
|
熊谷温泉
|

木製の浴槽に無色透明で適温のお湯が注がれ掛け流しになっている。これを見ただけで満足してしまった。(笑)特別特徴のあるお湯ではないが浴室浴槽の雰囲気が良いので文句はない。抜群に良い気持ちでお湯に浸かることができる。近くのアパートの住民が羨ましい。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:12:17
No.2130
|
|
熊谷温泉
|

山里の湯
再訪。前回は泡付きがイマイチだったので確認のため訪れてみた。確かに泡付きは良いがネットで絶賛されているように七里田級の泡付きではないことを確認した。確かに湯口の直下での泡付きは良いがそれ以外ではそれほどでもないと思えた。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:12:58
No.2131
|
|
熊谷温泉
|

筌ノ口温泉「信清館」 ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素・硫酸塩泉
筌ノ口温泉にある渋い外観の温泉旅館。ずっと気になっていたがこれまで入る機会がなかった。館内は黒光りする立派な木材をふんだんに使っておりなかなか贅沢。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:13:27
No.2132
|
|
熊谷温泉
|

お風呂は開放感のある露天風呂が一つ。周辺の木々が少し紅葉しつつありとても美しい。お湯は黄土色の共同浴場と同じようなものだが、かなり入り心地が良い。お湯の持つ力強さがびしびしと伝わってくるようだ。入浴感が素晴らしい。これだけ大きな浴槽にもかかわらず、この鮮度の良さも特筆べきものだ。ここはいいなあ。もっと早く来ればよかった。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:14:03
No.2133
|
|
熊谷温泉
|

馬子草温泉「きづな」 ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素・硫酸塩泉
九重町にある温泉旅館。恥ずかしながらその存在を全然知らなかった。小奇麗で割と小規模の施設だ。お風呂は内湯×1と露天×1。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:14:34
No.2134
|
|
熊谷温泉
|

お湯は筌ノ口温泉に似た感じのものだ。ただ「信清館」の後に入ってしまったためお湯の鮮度感がイマイチに感じられてしまった。ちょっと残念。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:15:09
No.2135
|
|
熊谷温泉
|

湯壺温泉「河原湯温泉」 単純温泉
湯壺温泉にある共同浴場。随分前に入った気になっていたが、実は初めての訪問であった。こじんまりとした集会所も兼ねた施設のようだ。お風呂は内湯×1。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:15:46
No.2136
|
|
熊谷温泉
|

ここも激熱かと思っていたが意外にも適温。加水することなしに入ることができた。無色透明の少しぬるぬるお湯だが、全然なまっておらず鮮度はかなり良い。ちょっぴりだが硫黄臭も感知できる。気持ちよくお湯に浸かることができた。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:16:18
No.2137
|
|
熊谷温泉
|

うしず温泉「うしづ食堂」 ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素・塩化物・硫酸塩泉
熊本県の小国町にある食堂の温泉。再訪。現在は常時お湯が張られているわけではないので確認が必要。食事中にお湯を投入してもらう。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:16:52
No.2138
|
|
熊谷温泉
|

入れたてのお湯は何と無色透明だ!以前は笹濁りのお湯だったのでちょっとびっくり。そしてこのお湯が素晴らしい!ぬるめながら浸かり心地がとても良いものだ。このお湯の良さをうまく説明できない。一旦このお湯に浸かってしまうとあまりの気持ちの良さに暫く出ることができない。鮮度もとてもよく薄く金気臭も香っている。いやあ、こんなにいいいお湯だったとは。高齢のおばあさんが一人で頑張っているが、末永く続いてほしいものだ。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:17:30
No.2139
|
|
熊谷温泉
|

早稲田の湯温泉「早稲田(わさだ)の湯」 単純温泉
熊本県阿蘇市にある民営の入浴施設。まだ開業してから2年くらいのようだ。今回の九州の温泉ツアーの〆の湯だ。こんなところに温泉なんてあるの?と思わせる場所にある。お風呂は内湯×2。
|
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:18:11
No.2140
|
|
熊谷温泉
|

木でできた浴槽に無色透明のお湯がドバドバと投入され豪快にかけ流されている。これほどの掛け流しぶりはなかなかないのではないかと思う。ややぬるめのお湯は飛び切り鮮度が良く、かつ浸かり心地も良いため語る言葉もないくらいだ。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:18:44
No.2141
|
|
熊谷温泉
|

時間が許せばいつまでもいつまでも浸かっていたいと思うお湯だ。最近この手の単純温泉がすっかり好きになってしまったがここは最上位かも。新しい温泉でもこんなに素晴らしい温泉があるんだと唸らせられた。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/16:19:20
No.2142
|
|
熊谷温泉
|

今回もたくさんの素敵な温泉たちと出会うことができました。OJさん毎度ながら、ありがとうございました! |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/08/18:21:53
No.2143
|
|
YAMA
|
長編レポにもかかわらず 早稲田(わさだ)の湯のようなすっきりさっぱりのレポありがとうございます |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/09/08:55:02
No.2144
|
|
Y
|
熊谷さん、怒涛の九州レポお疲れ様です。
げげげげげ。やぶさめ入っているじゃぁないですか! なんと幸運な。 場所はわかっているつもりですが未湯です。 やられました(笑 今回はぬる湯が多かったようですね。いいもんでしょ(笑 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/09/09:48:50
No.2145
|
|
OJ
|
熊谷さんの長編が見れて嬉しいです
大分市内のモール泉銭湯から始まって 二日目はおさるの湯の朝湯で身を引き締め やまびこ温泉 Hさん宅 やぶさめ寿温泉とマニア垂涎を連発 何度行ってもよいですね Hさん宅から合流した8代熊者さんはやぶさめ寿も入れて ラッキーでしたね
三つほど私の未湯を入れてみましたが外れでしたね 次回の案内ではミスしないよう気を付けます |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/09/17:42:04
No.2146
|
|
熊谷温泉
|
>すっきりさっぱりのレポありがとうございます
今回は適温の鮮度抜群の温泉が多かったですからね。9月に豊富でアブラまみれになっていたのがウソのようです。(笑)
>やぶさめ入っているじゃぁないですか!
ふふふ。 まさか入れるとは思ってもいませんでした。 まさにOJさんマジックでした!! ここは九州の温泉に興味を持って以来ずっと気になっていた温泉でしたのでホント嬉しかったです。
>今回はぬる湯が多かったようですね。いいもんでしょ(笑
ぬるゆというより鮮度の良い温泉ばかりで泉質関係なしにとても気持ちが良かったです。
>三つほど私の未湯を入れてみましたが外れでしたね
それが未湯を廻る楽しみでもあります。 残っていたのには残っていただけの理由があったのですね。(笑)完全なハズレは明野アサヒでした。 |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/09/19:48:52
No.2147
|
|
8代熊者
|
熊谷さん、大分~熊本の長編温泉レポートUPお疲れ様です。 途中参加の途中離脱と、一献交える暇も有りませんでしたが 楽しい湯巡りでした。またよろしくお願いします。
OJさん、今回も素敵な案内有難うございました。 お陰さまで幻のミルクタンク湯に入る事が出来て 本当にラッキーでした!
YAMAさん、ご無沙汰しておりましたので久々に会えて良かったです。 後日の法事の席で、氷川町の親戚の方からみかんを頂いて 15時の早稲田の湯に持って行こうかと悩みましたが 目の前のビールの誘惑に負けてしまいました。(笑) |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/10/11:17:59
No.2148
|
|
YAMA
|
8代熊者さん 氷川町のみかんうまかったす、ごちそうさま! 今度そちら方面行った時は一献やりましょうよ こっそり行くかもしれません |
|
Re:大分県の温泉+熊本(その3)
2015/11/10/18:17:14
No.2149
|
|
8代熊者
|
YAMAさん 来られる際はご一報下さい。お待ちしております! |
|
|
|