KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/11/13:04:35 No.2639
熊谷温泉
  

山梨県の清里といえばかつてはギャルが押しかけけて大賑わいでしたが今は静かでひっそりとしています。

そして清里といえば「清泉寮」が有名ですが、この施設に温泉があることは意外に知られていません。日帰り入浴は不可で宿泊をするしかないですが結構料金がお高めなのがネックでした。平日の素泊まりというのが割と安かったので出張帰りに思い切って宿泊してみました。
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/11/13:05:24 No.2640  
熊谷温泉  

基本的に「清泉寮」はキリスト教系の施設ですのでキリスト教の温泉に入るのは初めての経験です。(笑)浴室内も何となくそれっぽい造りのような気がします。

弘法大使は日本全国にたくさん温泉を見つけてくれましたがイエス様はここだけ?
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/11/13:05:59 No.2641  
熊谷温泉  

お風呂は内湯と露天が一つずつです。お湯は赤褐色のもので光の加減で笹濁りっぽくも見えます。肌触りは硬めであまりぬるつる感はありません。少しとりとしたお湯で入浴感はばっちりあります。
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/11/13:06:34 No.2642  
熊谷温泉  

お湯の成分があちこちに付着してトゲトゲになっていますが、かなり手間をかけて削っているような感じです。
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/11/13:07:14 No.2643  
熊谷温泉  

露天は10人くらいが入れる広さです。展望が特別良いわけではありませんが、ここはとても気持ちがいいです!

ぬるめに設定されたお湯が高原特有のヒンヤリした空気と相まって抜群に入り心地が良いのです。夜は天気が良ければ満天の星々を眺めながら入ることができます。
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/11/13:36:36 No.2644  
OJ  
キリスト教系の温泉とは私も入ったことはありません
内湯はなんとなく教会の中みたいな作りなんですね
教会の中なので水着は着なくてよいのでしょうか
ちょっと心配になります
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/12/01:43:48 No.2645  
YAMA  
懐かしいです
ギャルがわんさかあふれていた頃近くのペンションに泊まって清泉寮でソフトクリーム食べました
クリーム成分が多いためか夏場は溶けるの早くて大変でした
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/12/18:32:20 No.2646  
熊谷温泉  
>教会の中なので水着は着なくてよいのでしょうか

キリスト教系の施設ですが宿泊棟は普通のホテルです。
もちろん温泉も裸で入れます。ただ部屋から浴室へは部屋着のままでは行けないのがちょっと面倒でした。

>清泉寮でソフトクリーム食べました

YAMAさんと清里は私の脳内ではなかなか結びつきません。
ギャルを引き連れていったとか。(笑)
「清泉寮」には平日でも結構多くのお客さんが宿泊ををしていたようです。人気があるようです。
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/13/10:28:34 No.2647  
  
おや、熊谷さん意外なところに行かれますね。
入浴のみ不可でハードル高かったんで忘れてました。
清里って良い温泉というイメージが浮かばないですね。

OJさん、九州でも安心院トラピスト寺院って
ありますね。マークはしてますが行ってないです。
Re:KEEP温泉「清泉寮」 2015/10/13/20:28:54 No.2648  
へす  

皆さんこんばんは
岩手にも湯口となりにこのような文言が貼ってある
源掛け温泉ありますョ・・・何故かはわかりませんが(^^;
inserted by FC2 system