先週末は大分へ。(その1) 2015/10/06/16:48:53 No.2022 Y
|
先週末は大分に行って来ました。 OJさん、8代熊者さん、わざわざお付き合い頂き、 ありがとうございました。 |
|
Re:先週末は大分へ。(その1)
2015/10/06/16:49:47
No.2023
|
|
Y
|
ほうじょう温泉ふじ湯の里 600円 福岡空港スタートし、ここを目指しました。 ヌルいらしいので前から行って見たかった。 平日というのに目当ての源泉浴槽は結構人がいました。 休日はさぞや賑わうでしょう。 ささ濁りの炭酸水素塩系、そこかしこに撮禁の厳しい貼紙が・・・ 分析表位はいいかなと思いましたが自粛しておきました。 |
|
Re:先週末は大分へ。(その1)
2015/10/06/16:50:37
No.2024
|
|
Y
|
田んぼの脇の個人宅 2、3年前の集中豪雨の被害を受けたようですが、 無事復旧しています。ただ夏場以外はお湯をためていないので見学のみ。 前に入ったことがありますが、冷たくはないですが、寒いですよ。 釜炊き風呂は使っている人いるのでしょうか。 |
|
Re:先週末は大分へ。(その1)
2015/10/06/16:51:44
No.2025
|
|
Y
|
鶴川温泉 300円 大分に向かう途中通りましたので寄ってみました。 小さい内湯と露天、うすいモール系でなかなか良かった。 |
|
Re:先週末は大分へ。(その1)
2015/10/06/16:53:08
No.2026
|
|
Y
|
みやざき郷温泉 300円 新しく出来た所で大分市内の高台、道細く行き辛いところです。 施設はまだぴかぴかです。 見た目はかなり黄褐色に見え、炭酸水素塩よりは塩化物が勝っている感じ。 いやー気持ち良かった。 |
|
Re:先週末は大分へ。(その1)
2015/10/06/16:54:12
No.2027
|
|
Y
|
あしかり旅館 宿泊 工事の人達が泊まる宿で、安価で女将もとっても親切です。 まず観光客は来ないですね。 黒色の濃いモール泉を夕方に溜めて、あとは各自、加温湯を好きなだけ 継ぎ足して入ります。朝は抜いてしまうので入れません。 工事の人達は朝は入りませんよね。 継ぎ足さなければ時間が立てばかなりぬるい。ふふふ。 あーっ、OJさん横でドバドバ(笑 |
|
Re:先週末は大分へ。(その1)
2015/10/06/16:55:15
No.2028
|
|
Y
|
まるた屋温泉西方の湯 500円 森町ドリームを時間外でロストしてしまったので、看板の写真だけ撮って、ここへ。 一番湯です。朝は鮮度が良くていいですねぇ。黒いモール泉です。 |
|
|
|