那須塩原古式湯まつり 2015/09/30/14:38:21 No.2547 Y
|
毎年9月第4週に開催されています。 昨年、今年は日曜開催でした。 多くの旅館がふるまい湯で無料で入れ、 通常入浴不可の共同浴場も入ることが出来ます。
というわけで温泉マニアな人達の祭典です。 皆さん温泉の話や浴室写真撮影に余念がありません。 旅館もいくつか入りましたが限定開放共同浴場レポします。 どこも分析表は掲示されていないです。 |
|
Re:那須塩原古式湯まつり
2015/09/30/14:39:36
No.2548
|
|
Y
|
下の湯 小さい湯小屋、浴槽1つきりの混浴、浴室内は暗いです。 熱いお湯が注がれていますので、蛇口より加水にて入浴しました。 開放直後には多数の人が押しかけましたが、 午後に覘いてみたら誰もいなかったです。 |
|
Re:那須塩原古式湯まつり
2015/09/30/14:40:35
No.2549
|
|
Y
|
旭の湯 ここは男女別に浴槽がありますが、女湯の入口が大きな木で塞がれており、 女性は男湯を横切らないと入れません。ここも昔ながらの渋いスタイルです。 MT適温のお湯でした。 |
|
Re:那須塩原古式湯まつり
2015/09/30/14:41:45
No.2550
|
|
Y
|
平成の湯 析出物のせいか浴槽の縁が赤茶けており、一瞬色付きの様に見えますが、 わずかに濁りのMTです。 浴槽は1つきりの混浴です。 |
|
Re:那須塩原古式湯まつり
2015/09/30/14:42:52
No.2551
|
|
Y
|
下の湯にて一緒に入った方とお話させて頂きました。 かなり若いのに私たちが大好きなところを同じ様に単独で まわっておられます。 メインは甲信越、南東北のほか九州、北海道も行かれるようで まもなく500湯だそうです。 熊谷温泉HPご存知でしたので掲示板の方も案内させて頂きました。 このレポにレスしてもらうことになっていますので 皆様宜しくお願いします。 |
|
Re:那須塩原古式湯まつり
2015/10/01/23:44:50
No.2556
|
|
荒ぶるラマ
|
はじめまして。 Yさんよりご紹介を賜りました荒ぶるラマと申します。 Yさんとは塩原畑下の下の湯でお会いし、いろいろとお話を伺いました。 湯巡りもまだまだ駆け出しですが、よろしければ今後折をみてご一緒させていただければ光栄です。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 |
|
Re:那須塩原古式湯まつり
2015/10/02/09:04:45
No.2557
|
|
OJ
|
荒ぶるラマさん初めまして 熊本のOJと申します 話はYさんから聞いておりました 若くしてすでに500湯クリアされているそうですね また新しい仲間ができて歓迎です 九州だけでなくあちこち一緒に湯巡りできたらいいですね 宜しくお願いします |
|
Re:那須塩原古式湯まつり
2015/10/04/18:42:51
No.2562
|
|
Y
|
荒ぶるラマさん、宜しくお願いします。
かなりdeepなところもご存知な様なので こっそり教えてくださいね。抜け駆けぇ(笑 私はマル秘は不得手ですが、 そこそこ全国良いところは廻っておりますので 今度お会いしたときにでもお話しましょう。 |
|
Re:那須塩原古式湯まつり
2015/10/04/18:49:25
No.2563
|
|
熊谷温泉
|
荒ぶるラマさん、はじめまして。
このところアグレッシブン方が多くなり段々付いていけなくなりつつありますが、今後ともよろしくお願いします。 |
|
|
|