大分中津の課題 2015/09/13/16:59:17 No.2003
OJ
  
郷GOさんに課題をいただいたし
心筋梗塞での体力低下も癒えてきたのでリハビリを兼ねて大分県中津周辺に行ってきました
幹線道路沿いにある道の駅やまくにの隣にある、なかま温泉 300円
11時からの営業ですが10時からフライングで入れていただいたのでお湯はまだ半分しかたまっていませんでした
36.5度、アル単、加温です
MTMM わずかに温泉臭
少しヌルツルする湯
番台のおばちゃんが取ってきたイチジク6個入り300円とおばちゃんが炭で炙った川魚のハヤ300円を購入
イチジクは特に美味しかった
Re:大分中津の課題 2015/09/13/17:00:54 No.2004  
OJ  
大分県中津市にある、やかた田舎の学校 300円
郷GOさんに教えてもらったとこです
ちょっと前に廃校になった学校を使用した農業体験宿泊の施設でした
9月30日まで宿泊者のためのお風呂を10時~16時の間だけ非加熱源泉で開放
20度の冷鉱泉
金気味によるレモン炭酸味
9月中旬のちょっと涼しくなった時期なのでかなり冷たいですが思い切って入りました
我慢して入っていると気泡が大量に付き成長した泡が体を駆け上がります
だんだん体が温まる感じあり
湯上りは体がジンジンポカポカでした
Re:大分中津の課題 2015/09/13/17:03:24 No.2005  
OJ  
大分県中津市の山の中に宇戸渓谷や大谷渓谷があり
この渓谷の底にある錦谷温泉 せせらぎの郷 華じ花(かじか)に行って見ました
夏休みの土日や紅葉の時期は混雑するので入浴を断られることがあります
この日は電話であらかじめ入浴可能なのを確認しておきました
300円
バンガローが立ち並ぶキャンプ施設の一角に湯小屋はあります
浴室のドアを開けるとモール臭がして嬉しくなります
45度のナトリウム-炭酸水素塩泉(旧:重曹泉)
内湯の湯口は炭酸で白濁し気泡がはじけ飲むと薄い鉱物味と濃い炭酸味
湯口では強いモール臭でまるで石炭か鉄道の枕木のような強い匂い
湯口の脇に陣取り39度ぐらいで長湯
全身にあっという間に泡が付きぬぐってもぬぐってもすぐにまた付く
泡の成長もあり体をくすぐりながら大きくなった泡が駆け上がる
モール泉のヌルツルと泡のツルツルが合わさって凄いヌルツル
Re:大分中津の課題 2015/09/13/17:03:48 No.2006  
OJ  
露天はかなりぬる目で泡付きモール臭とも内湯よりは少ないが
山やせせらぎの風景を眺めながらの長湯は気持ちよいことこの上ないです
もし行かれるならば電話で確認することをお勧めします
立ち寄り入浴 12時30分~17時。12月~3月は休業
Re:大分中津の課題 2015/09/13/17:04:49 No.2007  
OJ  
TVで熊本の三加和温泉のお湯のpHが高くてツルツルする湯と紹介されていたので帰りに行ってみました
三加和温泉交流センターの大浴場は以前に入っているので家族湯に入ってみようと言うことになり
最初は近くにある家族湯専門の湯亭 上弦の月という施設に行ったのですが午後10時まで予約で満室
次にコンビニ併設で有名な家族湯専門の美感遊創にも行ってみましたがこちらも午後10まで予約で満室
三軒目の栗山温泉 紅さんざしというこちらも家族湯専門の施設でやっとしばらく待てば空きが出るとのことでこちらに入浴してみました
pH9.98、39.4℃のアルカリ性単純弱放射能温泉
60分1800円の天満の部屋で入浴
pH実測でpH9.98ありました
わずかに温泉臭のほぼMTMM
湯は少しトロ味のあるヌルツルがよくする良い湯
内湯が約40.5度、露天は約40度、投入量はそれほど多くなしで加温かと思われます
土日は客ごとのお湯の入れ替えなしですが平日はお湯の入れ替えするとのことでした
次の機会を見つけて大人気の上弦の月や美感遊創にも入ってみたいものです
Re:大分中津の課題 2015/09/13/22:05:18 No.2008  
熊谷温泉  
OJさんは完全復帰モードですか?

>錦谷温泉 せせらぎの郷 華じ花(かじか)に行って見ました

ここに行ったのは2004年でしたがその時は内湯よりも露天の方が泡づきは良かったのように思います。
この一帯は良質のモール系のお湯が多いので再訪してみたいものです。
Re:大分中津の課題 2015/09/13/22:48:28 No.2009  
  
OJさん、湯めぐり再開ですね!
なになに華じ花がかなりぬるいですと!
これわ行かねばなりますまい(笑
宇土の庄と大勢とあわせ一丁あがりですね。
Re:大分中津の課題 2015/09/14/08:52:17 No.2010  
OJ  
>OJさんは完全復帰モードですか?
まだ激熱湯は試してませんが普通の温度~冷たい湯までは問題なく入れます
歩きや坂道もかなり無理はききます
でも焼き肉大量やラーメン汁飲み干しは当分無理ですw

大分の中津周辺は熊谷さんYさんとも課題がだいぶできたかと思います
赤松温泉
山香温泉センター
華じ花
宇戸の庄
大勢温泉
やまびこ温泉
鉱泉所のながす温泉センター
海水沸かし銭湯の汐湯
別府泊まりで熊谷さんはロストしたままの大分市内のあたみ温泉
大分市内の個人宅のみやざき郷温泉
など2泊3日でサラッといくのにちょうど良い数ありそう
そろそろ行ってみましょうか
Re:大分中津の課題 2015/09/14/12:03:33 No.2011  
熊谷温泉  
>でも焼き肉大量やラーメン汁飲み干しは当分無理ですw

ラーメンはともかく禁焼肉はつらいですね。
YAMAさんが寂しがるのではないでしょうか。(笑)

大分の課題が増えてしまいましたので、そろそろ行かねば?です。
Re:大分中津の課題 2015/09/15/17:15:05 No.2012  
郷GO  
OJさん、徐々に復帰に向けて着々と湯巡りを開始していますね!おめでとうございます。
「華じ花」はこんなに泡付良かったですかね?
このエリアは最近行ってないので、そろそろ再訪・確認の時期かもです。

ところで「ながす温泉センター」は廃業しています。
未だったので「やかた田舎の学校」の後に行きましたが、閉店のお知らせの貼り紙がありました(/_;)
Re:大分中津の課題 2015/09/15/19:43:42 No.2013  
YAMA  
あっち方面ですと
唐揚げとか寿司とかスッポンとかね
焼き肉以外でもありますから
ぼちぼちお付き合いお願いします
私達の焼き肉に熊谷さんはビビってますから(笑)
Re:大分中津の課題 2015/09/15/20:51:13 No.2014  
OJ  
あちゃー
ながす温泉センター 廃業ですか
今にもって感じはありましたからね
しかたないです
情報ありがとうございます
inserted by FC2 system