熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:28:29 No.1445
  
先週末、OJさん、8代熊もんさんにサポートして
頂き、熊本の温泉めぐりをしてきました。
素晴らしい温泉をたくさん案内いただきまして
ありがとうございました。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:29:23 No.1446  
  
福田(竹下)共同浴場
昼12時を少し回って到着、お湯は満杯まであと少し、
目と鼻の先の中村温泉を見に行きました。
家族湯1000円でしたが、結局入らず。
戻った頃でちょうどオーバーフローとなりました。
冬でお湯張り直後のせいか、体に気持ちの良い
ぬるめのお風呂を満喫しました。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:38:23 No.1449  
  
植木温泉 旅館平山
皆さん、煽って頂きましたので泊まりはここです。
植木温泉を比較するため、鷹の家、松の湯にも
入って見ましたが、やはりここが一番硫黄臭が
強いです。お部屋は風呂付、お肉系の料理は私も
好きです(量は食べられませんが)
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:39:38 No.1450  
  
菊池温泉3湯
朝から城乃井、松の井、後藤の3湯をまわります。
冬なので湯気もうもうで写真がうまく撮れないのが
残念です。後藤温泉は調子が良いとのことで
わずかに硫化水素がし、OJさん喜んでおりました。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:41:05 No.1451  
  
どんぐり村温泉センター、菊鹿温泉延命館
どんぐり村は、朝の清掃時間を除き
ほぼ1日中営業しています、放し飼いのうさちゃんが
たくさんおりました。
露天は見晴らしの良いところに小さめの浴槽も
ありますが、水風呂なのでご注意を。
延命館はかなり鄙びた旅館で、中国八角堂風の浴室が
目立ちますがかなりくたびれています。
ぬるめの掛け流し、3人露天でついつい
まったりしてしまいました。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:45:12 No.1452  
  
内牧、不可ジモ泉2湯及び外来不可温泉
特別な許可にて入浴出来ました。普通では入ることは
まったく無理です。
Sも風情は良かったですが、ぬるめのIがやっぱり
私は気に入りました。
施設不可泉3箇所は混合泉の掛け流し、どれも
混合泉ながら微妙に色合いが違う、少し金気味の
硫酸塩泉でよくあたたまりました。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:51:41 No.1453  
  
内牧温泉2湯
七福温泉はカランがなく湯船に注ぐパイプから
栓をぬいてカランの代わりになります。
ちょい熱めのクリアなお湯の掛け流しの100円。
大阿蘇は混みあっており、写真が撮れず。
ぬるめなので皆さんゆっくり目につかって
いるようです。
お風呂を出たら阿蘇山の噴煙が見えました、
めずらしいそうです。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:53:17 No.1454  
  
早稲田(わさだ)の湯
夕方16:00からなのが難易度高いです。
着いてみたら、まだお湯が張っていない!
でも大丈夫、バルブ全開怒涛の注入でたちまち
満杯、あふれたお湯が排水しきれず洗い場も
水没するほどです。
単純泉ですが、これほどの豪快な掛け流しが
たまりません。ぬるいのでのんびり浸かれます。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/14:54:37 No.1455  
  
日奈久温泉寿旅館
小さな旅館で丸い浴槽は風情があります。
独自源泉、冬のせいか絶妙のぬるさ、
ぬるゆ好きには至福の一湯、時間がなくて
じっくり浸かれなかったのが残念ですが、
今度は泊まって入りたおしますよ。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/17:12:56 No.1456  
OJ  
Yさん 熊者さん お疲れ様でした
お付き合いした土曜日は風邪気味でしたがなんとか案内に支障ない体調
でも日曜は38度発熱でした
A型インフルエンザの検査結果だったので今週は出勤禁止となってしまい今も自宅隔離中です
ウイルスが人にうつるのは発熱後なのでYさん熊者さんにはうつらないはずですが大丈夫でしたでしょうか

No.1447と1448がなんだか削除になってますがどうしたのでしょう

早稲田の湯の豪快掛け流し 本当に気持ちよかったですね
内牧と南阿蘇の温泉がまだ残っているし次回もまた行きましょう
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/28/18:21:29 No.1457  
郷GO  
Yさん、今回もお付き合い出来ずにすみません。
仕事と法事がどうしても回避出来なかったもので…

熊本のイイ温泉巡られましたね。
色々突っ込みどころはありますが、一言・・・

『内牧、不可ジモ泉2湯及び外来不可温泉』には煽られました(/_;)
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/29/10:50:05 No.1458  
  
OJさん、お大事にして下さい。
私はインフルエンザにかかったことにして
3日くらい会社休んじゃおうかなぁ。
削除は仕事中にこそこそUPしていて
写真張り間違っただけでした。

郷GOさん、また九州の良い温泉
いっぱい回れました。
そのうちお会いできればいいですね!
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/29/10:54:14 No.1459  
YAMA  
Yさん毎度の軽いフットワークですね

福田(竹下)共同浴場また煽られました~もう行ってもレポ挙げられませんよ (T_T)

めずらしく左に軽トラが写っていません(GOさんの軽トラではなく)
熊本沿岸部方面今年の課題です 指宿の安宿もいいな~
自走で車でゆっくり行こうとか30時間もかけて北九州までフェリーで行こうか
飛行機&レンタで行こうか・・・・・・

OJさんインフル治りましたか?焼肉食って体内から撃退がよい治療法ですね
ここ30年風邪やインフル?の場合私はガッツリ飯と睡眠で治してます


Re:熊本の湯めぐり 2015/01/29/15:41:44 No.1460  
8代熊者  
Yさん レポートUPお疲れ様です。

まったりペースながら貴重なお風呂もいただけて
素敵な湯巡りでした。またご一緒しましょう!

案内していただいたOJさん。風邪気味と言っておられましたが
後日に発熱、インフルエンザとは大変だったご様子で。
実は私も火曜から風邪気味で、ぐったりしております。
OJさん、お大事に。お互い早く治しましょう!
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/29/17:13:13 No.1461  
  
YAMAさん、お先に失礼しました。

指宿いいですねぇ。自走やフェリーで
のんびりプランが計画できるのは羨ましいです。
私も熊本はまだまだ課題がありますので
またそのうち行かねばなりませんね。

8代熊者さん、お世話になりました。

もう寿さんは病みつきになってしまうこと
間違いなしです。
あれでゆったりペースなんて熊もんさんも結構
ハードですよねぇ。私は単独の時は全然でろでろ
ですよ。
Re:熊本の湯めぐり 2015/01/30/14:46:16 No.1462  
8代熊者  
数はかなり回ったけど、一箇所毎では比較的
ゆっくり入れたかな~と個人的に思いまして。(笑)
私もソロで巡るときは5箇所くらいが限界です!

ソロと言えば、日曜は何処を回られたのでしょうか?
寿旅館の外観抑えてる辺り、武士屋旅館とか行かれました?(*゜∀゜)
Re:熊本の湯めぐり 2015/02/01/18:41:03 No.1463  
  
8代熊者さんお返事遅くなりまして
ごめんなさい。
翌日は意外と時間が無かったので
武士屋、西湯、松の湯をサクっと回って
空港直行しました。
inserted by FC2 system