大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/14:23:53 No.1391
YAMA
  
先週大分と熊本に行ってきました
レポ少ないところだけかいつまんでご報告したいと思います

大分空港からまずは別府 亀川の 亀陽泉
入口からすでに歴史と文化が感じられます
100円也
浴室は別府の共同浴場にあっては広い方だと思います
温度も43度と適温です、基本MTMMですがやや粉っぽいカルシウム味が感じられました

浴槽のタイルは亀甲のデザイン 亀川だけにニクイねー

Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/14:26:03 No.1392  
YAMA  
鉄輪の渋の湯 浴室の中にある塩田方式の湯冷ましが特徴的 100円
45度 柔らかい感触 MT でやや塩味
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/14:36:07 No.1393  
YAMA  
大分から別府に向かう途中前から気になっていた ほぼ国道沿いの松の湯
逆方向からだと存在に気が付きません

15:30からの入浴時間でしたが15時に戸を開けると先客1名番台のおばちゃんに快く了承を得て入浴
表示は380円のところ350円  うれしいですねこのサービス精神
モール系モール臭ありすべすべな感触、いいですね、近所には4800円朝食付きのビジホテルもあり
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/15:19:08 No.1394  
YAMA  
お次は大分駅近くのあたみ温泉 380円(市内銭湯料金定価)
ここもモール系匂いは弱め45度と42度の湯船でした、鯉の湯口
あつ湯44℃ぬる湯42℃
隣に駐車場もあり2,3台分かと思います

大分駅は再開発中工事真っ盛りでした
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/15:43:50 No.1395  
YAMA  
フグ料理を堪能し翌日市内ですが郊外の塚野鉱泉へ  200円
鉱泉なんであんまり期待してなかったのですが
ここはすばらしいです
源泉は立派な建物の中に鎮座しております、なぜかたくさんの柄杓がなぜかがっております
持ち帰りは1升(1.8L)200円とありました

味は甘い炭酸、鉄、塩味、だし味と複雑なもの
44度に加温された後の味はやや異なり塩ラーメンのスープにでも出せそうな味でした
感触はサラサラ温まりも良い
ご近所の60代後半の女性にお話を伺ったところ毎晩顔に塗っているとの事
見た感じつやつやで20代と言ってよい色艶で効能もすごいものがありそうで大満足でした
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/15:45:18 No.1396  
YAMA  
次は長湯で御前湯と長生湯にもここは有名どころなので割愛

雪の降る中、筋湯温泉の公衆浴場うたせ湯にも入りました 300円でメダルを買って回転扉、長生湯もそうでした、本日2回目
以前どこかB級チックのところでこの方式でにっちもさっちもいかなくなったことがあり緊張します
ここは気温のせいか、打たせ湯のせいか 湯気がもうもうと立ち込め写真はムリ、日本一と称される打たせ湯が2本一組で7,8組 3mほどの落差で浴槽の淵一面にあります
MTMMですが特徴的なのは湯に浸かっているときはさほどぬるぬる感はないのですが空気に触れるとそこはローションでもぬったようなぬるぬる感が出てきます、なかなか良い感触でした

夜は名物馬刺しを食べ翌日は3回目の旅館平山、いつ来ても最高の感触です

気になっていた系列の立ち寄り湯 ふろや 湯湧 300円
浴室の写真はバッテリートラブルのため撮れませんでした
外観以外は旅館平山の内湯と露天です


隣の旅館平山とは別源泉でこちらはすこしMTMMでピリピリ来る感触、泡付はありません
ややカルシウム味、硫黄臭は感じられません 全体的に旅館と比較すると薄いですね
受付の御嬢さんの話によると泉質の変化が激しいらしいです
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/15:47:02 No.1397  
YAMA  
以前立ち寄った山鹿の桜町温泉や奴留湯、寺尾野へ寄った後
次は山川温泉では一番上流部にある四つ葉  500円
道路から城壁のようなところを20mほど坂を上ったところにあるります

41度とややぬるめ半透明屋根のドーム型高さもあり開放感抜群 
なかは石組でできた洞窟や植物がたくさん植えられていて和風のジャングル風呂
見え方によってはコバルトブルーのお湯、浴漕の底は石組ですが多量の温泉成分が沈殿していて足元が非常に滑りやすく注意が必要です、
これは意図してため込んでいるのかどうかわかりません、この時期の山々のように雪が降り積もっているかのようにも見えます
底の沈殿成分をかき回したせいか、浴後成果硫黄臭がばっちりつきました

このあたりの相関関係がやっと理解できました
寺尾野からここは至近距離、林道みたいな細い道を使うと山川温泉や岳の湯至近距離だということが何回かこの周辺周って理解できました
静かなエリアですし、この周辺を拠点にすると効率よく楽しめそうです
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/16:49:32 No.1398  
OJ  
あらま突然来てたんですね
誰かと一緒だったのでしょうか
私も先週は大分・別府で湯巡りしていました
ニアミスしてたかもしれませんね
入ったお風呂は報告するほどの物には当たりませんでした

それはともかく今回のYAMAさんの湯巡りは来年しょっぱなの誰かさんの湯巡り計画とかなり重複していますね

亀陽泉は来年3月いっぱいで建て替え工事に入るので今の内に入っていて正解でしたね
山川温泉の四つ葉はちょっと変わった硫黄臭がしませんでしたか?
私はややどぶくさい硫黄臭に感じました
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/21:27:44 No.1399  
熊谷温泉  
塚野鉱泉は前回の大分に遠征をした時に行こうかどうかどうか迷った末、大分まで来て鉱泉もないよなという安易な決断で行きませんでした。行けばよかったようです。

それにしてもYAMAさんもフットワーク軽いですねえ。
間違ってもYに改名しないでね。(笑)
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/22:15:41 No.1400  
郷GO  
YAMAさん、随分と広範囲に廻られましたね!
塚野は浴用よりも飲泉の湯治温泉で知られています。
胃腸病に効く鉱泉で、便秘には特効があるそうな…
ワタシの知人もわざわざ取り寄せて飲んでいる程です。
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/16/22:29:23 No.1401  
  
改名なしで私からもお願いします(^^

平山にもう3回も泊まられているんですね。
あちこちで煽られてるような・・・
というわけで次回早速平山まですな。
え?飛行機?もうとってありますよ。
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/17/08:39:04 No.1402  
OJ  
>というわけで次回早速平山ですな。

というわけで次回はおつきあいできるかもですね
それと例の今月15日で入れなくなるという熊本市内のホテルの温泉ですがたいしたことはないと判断してスルーしてしまいました
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/17/10:13:33 No.1403  
YAMA  
地元の温泉初心者の酒飲み友達と一緒でしたのでご連絡しませんでした、四つ葉は嫌な臭いは感じませんでした、時期的なものもあるかも、福島で発酵臭のような硫黄は嗅いだことがあります、その手の匂いの表現なのかな?

亀陽泉現状それほど傷みはないように感じましたが、これも歴史の積み重ねなんですね、良い時に行ったみたいでラッキーです


塚野は友人のチョイスで存在は知っていましたが私も期待0ベースで訪れました、宿も2軒位ありましたね、調べたら2食付6000円とか 素泊まりは3000円とか格安宿、次回以降宿泊地として候補に入れてもよさそうです
周辺の有名どころの温泉成分と比較しても成分の種類そしてその量は圧倒的にここが多いみたいです
負けているのは温度だけですね
私も熊谷さん同様で、ほんと先入観はいけませんね、大いに反省してます

味は複雑で飲用にも確かに効きそうですね、あのひしゃくの数が飲めば効くと言わんばかりでした、
化粧水替わりもありですよ、近所のおばちゃん 本当にツヤッツヤのお肌でした


ハンドル変更了解しましたよYさん 大文字ですね
平山の泊まりは1回だけです、意外と安いし部屋にも風呂ありですが、大浴場のほうがとっても気持ち良いと思います。

バレるのがまずいとか?まさか釣りバカの浜ちゃんみたいに親戚たくさん葬式出してしまったわけではないでしょう?
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/17/13:29:35 No.1404  
YAMA  
業務連絡
端末変更などいろいろいじってたので
以前登録のあった

OJさんと熊モンさん

すみませんがLine トークちょこっとテスト入れてもらってもいいですか
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/17/22:44:44 No.1405  
誰かさん  
塚野を押さえているとこが、さすがですよね。
塗りのつもりでいましたが、これは期待しちゃいますよ。

回られたとこみると、宿題になっているところが多くて羨ましいです。
来年の仮予定を組見終わったんですが、消化できそうにないのがより歯痒いですよ。
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/18/01:58:41 No.1406  
8代熊者  
大分~熊本湯巡りレポートお疲れ様です。

地元の方もご一緒との事ですが、温泉初心者の方でも
YAMAさんと湯巡りしてたら速攻で温泉玄人になれそうですね!(笑

LINEの件了解です、テスト入れときますね~。
Re:大分 熊本の新規どころ 2014/12/18/11:21:11 No.1407  
YAMA  
誰かさんはじめまして
塚野鉱泉は近くの案内看板も公的な道路看板があったり、地元では評価が高いんだと思います

熊者さん
ラインの方お手数おかけしました
おんせん県宣言しているだけのことありますね、まだまだ行ってないところたくさんあるので楽しみは永遠です
inserted by FC2 system