Y温泉に行って来ました
2014/11/29/17:24:39
No.1365
|
|
郷GO
|
先日、よねさんが行かれた「Y温泉」に行ってきました。 よねさん、アクセス等教えて頂きありがとうございました。 朽ち始めた脱衣室~浴室を見ただけで心躍りましたよ^^; |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/11/29/17:25:28
No.1366
|
|
郷GO
|
ベニヤに手書きしてある成分表も味があって良いです。 建物の外にあるので色があせている点も実にそそられます。 入浴料は100円で外に料金箱が外壁に掛かっていました。 |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/11/29/17:26:42
No.1367
|
|
郷GO
|
浴室は岩風呂なのに何故かその中にステンバスが置かれています。 湯は抜かれていて、どうやらホースでその都度ステンバスにお湯を入れる様です。 |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/11/29/17:27:49
No.1368
|
|
郷GO
|
泉質は土類重曹系の単純温泉です。 薄いですが土類臭と味、そして極微ですが有機物が発酵した様な硫黄?っぽさを感じました。 源泉直結のせいか細かい非炭酸系気泡が湯の中を舞い、気泡付着による疑似ツルツル感があります。 薄い泉質ながら良いお湯です(^^) |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/11/29/17:28:40
No.1369
|
|
郷GO
|
源泉温度は湯船で34℃程で、非加熱源泉そのままです。 浴槽に小さな泡粒が付いているのが見えますでしょうか? 体温に近いのでボーっといつまでも浸かれて、ヌル湯好きにはたまらないお湯かと思いました。 |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/11/30/07:27:57
No.1370
|
|
仰げば尊し
|
> 浴槽に小さな泡粒が付いているのが見えますでしょうか?
目を凝らしてみましたが、判らないです。
> 源泉温度は湯船で34℃程
私だと5-10月用かな、今だと出た後が辛そうな温度ですね~^^; 近場に温まるお湯があると良いのですけど。 |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/11/30/22:11:24
No.1371
|
|
Y(よね)
|
郷GOさん、由布の山奥まで お疲れ様でした。 私はこの34℃位が大好きです。 近くというと小野屋がなくなって しまったから湯布院周辺に なりますでしょうか、長湯も近いです。 |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/12/01/14:00:27
No.1372
|
|
郷GO
|
仰げばさん > 目を凝らしてみましたが、判らないです。
PCで掲示板開いて、温度計の入った画像をクリックすると少し大きめの画像になります。 そうするとステンバスの底と側面に小さな点々が映っているのが見えないでしょうか? 分かりやすい画像でないですが、それが泡です^^; |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/12/01/14:03:00
No.1373
|
|
郷GO
|
よねさん 確かに近くに温泉地が無いのがつらいですが、お陰様で十分行く価値はありました。 温湯好き、B級好きにはおススメものですね! |
|
Re:Y温泉に行って来ました
2014/12/02/12:55:27
No.1376
|
|
熊谷温泉
|
No.1368のおさしんはステキですねえ!
ポリバスではなくステンレスというのもポイント高いです。(笑) 私も入れるうちに入っておきたいです。 |
|
|
|