日景の後で
2014/07/30/13:34:14
No.1247
|
|
熊谷温泉
|

八九郎温泉でOJさんたちとお別れした後、そのまますんなり帰るはずもなくYAMAさんと温泉&ラーメンをしました。(笑)
このにゃんこはレンさんもアップした日景猫1号です。 真っ黒な2号もいたのですが写真は撮れずでした。 |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/13:39:22
No.1249
|
|
熊谷温泉
|

最初に訪れたのは八九郎と同じ小坂町にある「あかしあ荘」です。ここは北東北の温泉を回り始めた頃に訪れたことがあります。
ここは老人福祉センターで近郷のお年寄りたちの集会所みたいになっています。比較的最近全面的に建てなおされたようでとても綺麗にな施設に変身をしていました。 |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/13:42:09
No.1250
|
|
熊谷温泉
|

浴室&浴槽も新しくなっていましたが、お湯は昔と変わらず赤茶色のお湯が溢れていました。加熱済みのお湯ですが、プチ・ガツンと来るお湯で入浴感はばっちりです。記憶通りの良いお湯に満足です。 |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/13:42:43
No.1251
|
|
Dan
|
熊谷さん 真っ黒な2号は我々が撮ってきましたよ 中々に人懐っこい猫でした(^o^)v とても大人しい 顔がハッキリ撮れてないのが残念 湯治部のお風呂に入って帰り道に遭遇しました ★なんか改行が変ですね |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/13:47:13
No.1252
|
|
熊谷温泉
|

盛岡で中華そばを食べたた後、国見温泉に行こうか迷ったのですが、時間も時間だったのでそのまま郡山に向かいました。
訪れたのは月光温泉です。公衆浴場の方ですが、すごく久しぶりの訪問です。夕方に訪れましたが駐車場は車でぎっしりでした。ここは早朝にしか来たことがなかったので、こんなに混雑していてびっくりです。地元では人気があるんですね。 |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/13:51:11
No.1253
|
|
熊谷温泉
|

お湯は相変わらずあっついお湯がざこざこ掛け流しです。いつ来ても同じです。熱いのですが爽快感のあるお湯で、とにかく気持ちが良いです! |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/13:54:18
No.1254
|
|
熊谷温泉
|

湯口から凄い勢いで源泉が溢れ出てきます。これは見ているだけで気持ちが良いです。久しぶりの月光温泉でしたが、ここが好きな温泉ファンは多いのですがその理由がわかるような気がしました。 |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/13:58:36
No.1255
|
|
熊谷温泉
|
>真っ黒な2号は我々が撮ってきましたよ
さすがですね。 デジカメを持っていない時に突如現れたので写真は撮らないままでした。1号はかなり愛想がよくて写真のポーズも取ってくれましたが、私の時は2号は愛想はイマイチでした。(笑) このにゃんこたちもどうなるのでしょうかね?
>★なんか改行が変ですね
i.e.で見ると普通ですがFirefoxで見ると改行が変ですが、以前から同じような症状があったかと思います。 |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/15:59:28
No.1256
|
|
よね
|
熊谷さん、私も月光大浴場好きですよぉ。 確かに夜行ったら激混みでした。 あの後、どっか知らない温泉で 煽られんじゃないかとちょっとヒヤヒヤ しておりましたが一安心です。 |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/17:38:52
No.1259
|
|
Dan
|
ほんとだ IEで見たら改行OKでした 私はGoogle Chromeで見てました 大丈夫で安心です 熊谷さんの記事に割り込む形で投稿してしましました すみませんでした~m(__)m |
|
Re:日景の後で
2014/07/30/19:17:48
No.1260
|
|
レン
|

日景にゃんこ1号 2号 激写!
暑さが続くけど、2匹とも営業にがんばれぇぇ~♪ |
|
Re:日景の後で
2014/08/01/08:36:26
No.1262
|
|
OJ
|
私は茶々丸はなでましたが 黒い2号には遭遇できなかったので写真ありがとうございます |
|
|
|