日景温泉惜別
2014/07/28/15:33:04
No.1218
|
|
Dan
|
遅ればせながら、我々も惜別をしてまいりました
まずはフロントにご挨拶 |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/15:34:04
No.1219
|
|
Dan
|
いい温泉をありがとう 脱衣所にご挨拶
|
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/15:35:44
No.1220
|
|
Dan
|
温めの素晴らしい温泉 何度も浸かりました |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/15:36:32
No.1221
|
|
Dan
|
ここでしか見たことない湯口 カッコイイっすよ |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/15:37:33
No.1222
|
|
Dan
|
ちょっと浅すぎるけど ハマッテしまう寝湯ですよね |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/15:39:41
No.1223
|
|
Dan
|
今は女性タイムも設定有りで 入りやすくなりましたね |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/15:41:05
No.1224
|
|
Dan
|
以前、3月に宿泊した時は ぬる過ぎて出られなかったっけ 今も湯温はかなり温めね |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/15:42:01
No.1225
|
|
Dan
|
湯口の周りだけが温かい(^^ゞ ヨカ風情をもつ露天風呂ですよね |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/15:44:04
No.1226
|
|
Dan
|
湯治部のお風呂にもご挨拶 ここも素晴らしい 湯治部の方が好きって人も多いでしょうね
今回宿泊して、改めて日景温泉の良さを 再認識しました 香りが苦手ってだけで(香りは昔より薄くなった) 行かなかったら大変でした(笑) |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/28/16:21:40
No.1227
|
|
よね
|
Danさん、こんにちわ。
ぬる好きの私としては出られない位、 ぬるい露天に入ってみたかったです。 それが心残り。 |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/29/08:26:07
No.1236
|
|
Dan
|
よねさん 露天風呂はこの季節なら丁度いいですわ 35℃は無いかも知れなですから
夏場は津軽の水風呂がいいですよね(^o^)v |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/29/08:59:31
No.1239
|
|
OJ
|
きた~ タオルオンパレード 脱衣所までタオル ただの壁にもタオル~ 私はタオルだして撮る余裕なしでしたので写真ありがとうございます
こうしてみるとまた入ってみたい良い風情ですね |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/29/09:32:55
No.1240
|
|
YAMA
|
ここのお気には やっぱ私は湯治部の小さ目な浴槽ですね~
日帰り施設にでも変わってくれればと思います 出来るだけ浴室や源泉などいじらずそのまま年輪を重ねていったらいいんですけど もったいないもったいない |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/29/09:55:52
No.1242
|
|
熊谷温泉
|
どうでもいですがここの食堂のメニューは結構多いのですが、中華そばとかラーメンがなかったのが不満です。 蕎麦やうどんはありました。
それにしても無くなると思うと寂しいですね。 |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/29/10:46:33
No.1243
|
|
シド@THAILAND
|
みなさんこんにちは。 あと少しで一時帰国するので私も日景には惜別してこようと思います。
別件になりますが、平川市の温川山荘も8月20日で閉館との話が聞こえてきました(ソースなしなので不明確) 最後に行ったのはDanさんたちとのプチオフミの時でしたね。
なんだか寂しい話ばかりです(T^T) |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/29/12:34:24
No.1244
|
|
仰げば尊し
|
Danさん、こんにちは。
濃厚なレポですね、フロントタオルは笑わせてもらいました。 なかなかお目にかかることができない構図デスネ^^
硫黄でDanさんが嫌いな臭いとは秋元系なのでしょうか? |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/29/15:50:35
No.1245
|
|
よね
|
えー!温川山荘もですかぁ? ついでにいっときゃよかったですね、OJさん。 |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/29/17:01:06
No.1246
|
|
熊谷温泉
|

シドさん暑い国からご苦労さまです。 マンゴーとかマンゴスチンが食べ放題で羨ましいです。 タイ産はマレーシアより美味いんですよ。
温川山荘も廃業ですかあ?
もうあの素敵な内湯には入れなくなると思うと寂しいです。 |
|
Re:日景温泉惜別
2014/07/30/13:34:15
No.1248
|
|
Dan
|
OJさん やはり熊谷温泉タオルで惜別の念を出したいと 思いましてね(/_;) また入りたくなるお気持ち、とても良く解ります
YAMAさん 湯治部いいですよね 一度だけ3人になりましたが、それ以外は 全て独占状態では入れました 日帰り入浴施設案賛成です(酸性って変換された(笑))
熊谷さん 食堂にホント沢山のメニューが掲げてありましたね たしかにラーメンは無かった 無くなると寂しく感じますよね もっと行ってれば良かったかな
シドさん おお!一時帰国で帰ってくるんすね 温泉も恋しいけど、西バイ店もじゃないすか?(^o^) 温川山荘がねぇ~(T_T) 私もプチオフで行ったのが最後です 行ってて良かったけど・・・ 8/20かぁ~、行けないだろうなぁ~
仰げばさん フロントにタオル飾る人はいないでしょうね(笑) 秋元系の香りはダメっすね どうも苦手、日景温泉は軽くなったよ |
|
|
|