宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/19/12:06:01 No.577  
OJ  
昨日は鹿児島の宮之城周辺に行ってきたので最近の状況です
まずはさつま町にあるちくりん温泉 250円
源泉タンクの壁のへんてこな絵はなくなっていました
44.1度 pH7.4 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
やや白く笹にごりのお湯 無臭 味は微かに甘味
特に特徴はないお湯ですがまずまずの掛け流し量
風呂場も清潔で良いお湯でした
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/19/12:06:20 No.578  
OJ  
次は同じさつま町にある平和温泉センター 250円
54.2度 pH7.8 単純温泉
超音波 バイブラ サウナあり
打たせ湯はお湯が止まっていて寝湯になってました
メインの湯船の大きさに対してお湯の投入は水道蛇口からだけで
やや少なめ
お湯は特に特徴なしでした
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/19/12:06:41 No.579  
OJ  
宮之城温泉に移動して湯田区営温泉 150円
46.5度 pH8.5 アルカリ性単純温泉
この日は無味無臭
地域の方に人気の大衆浴場ですね
この日も昼間から大勢の人でした
石の湯口と蛇口から多めにお湯が投入されています
じっとしていると結構泡が付きます ちょっとだけヌルツル
受付のおばちゃんがどのお客にも愛想よく声をかけてくれます
湯上りにはお漬物とお茶がだれでもいただけるように
準備されています たった150円でこれだけサービスが行き届いた
お風呂は他にあまりないですね
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/19/12:07:13 No.580  
OJ  
次は宮之城温泉のさがら温泉
食堂に併設されたお風呂です
カツ丼 700円をいただいて追加で100円払って入浴しました
食堂は昼時だったので満席でした 他のお客さんは皆さん親子丼600円
49.4度 pH9.3 単純硫黄泉
写真右上と左下は男湯 写真右下は女湯
男湯はライオン湯口がいまだに割れたままになってました
ヌルツルの強いお湯でややトローンとした感じもします
軽い硫黄臭と味はゆで卵味
女房の大好きな泉質 女湯は明るくて湯口のライオンも健在
ただ洗い場の清掃がやや雑だった以外は大変気に入りました
実質100円なのでこれ以上は贅沢ってもんです
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/19/12:07:49 No.581  
OJ  
宮之城温泉 旅館ちさと別館 200円
無人の番台で料金投入口
51.2度 pH9.2 単純硫黄泉
やや熱めのお湯が張られていました
蛇口を最大にひねって湯口からお湯をほとばしらせて入浴
白透明でジェル状の大小の湯の花が大量
排水口の写真で湯の花がぼんやり写ってます
トロンとまではしませんがかなりヌルツルするお湯
軽い硫黄臭とゆで卵味
ここも良いお湯でした
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/19/12:08:10 No.582  
OJ  
宮之城温泉 湯田荘 300円
外観はかなり古びた旅館ですが内部はそれほど古びてはいません
43.9度 pH8.4 単純温泉
男湯は15人ほど入れる湯船 白透明の細かな湯の花 無味無臭
ヌルツルは結構しました
ただ三方が壁で湯船は奥まっており薄暗い
一方の窓ははめ込みガラスで開けることができず換気悪し
併設のサウナと水風呂は稼動しておらず
従業員に温泉ソムリエの方がいるようでした
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/19/12:08:36 No.583  
OJ  
最後は菱刈温泉に移動し 入り残しの公衆浴場 亀の湯 200円
47.4度 pH8.9 アルカリ性単純温泉 無味無臭
午後3時だと言うのに大人気 湯気もうもうでまともな写真とれず
素直なお湯 二槽の湯船の熱めの方から多めに投入
熱めの湯船はキリリとします
みなさんカランは使わずに湯船の周りに座って湯船のお湯で
体を洗います
田園地帯にある鄙びた人気の公衆浴場 良いです
近くにある川南温泉も同じく地域の公衆浴場で人気です

以上、久しぶりに鹿児島の田舎の温泉を回ってみました
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/20/14:17:51 No.590  
ty  
OJさん、こんにちわ。
レポートありがとうございます。
去年は鹿児島、2度ほどいきましたが、
宮之城周辺ではさがら以外はどこも入ってないです。
ちさとや亀の湯へ行きたいとは思っているのですが。
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/20/15:25:59 No.592  
OJ  
tyさん さがら温泉だけですか~
菱刈の亀の湯、川南温泉
湯之尾の鵜泊温泉、みぞぐち温泉は未湯ですか~(お約束~)w
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/21/13:10:41 No.593  
ty  

OJさん、お約束ありがとうございます。(^^

鹿児島あんまり行けてません、特に南の方が。
鵜泊温泉、みぞぐち温泉には入りました。
その辺はぬかりなしです。
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/21/23:10:21 No.594  
OJ  
tyさん さすがですね まさかみぞぐちまで入ってるとは
写真はガラッパ荘の露天ですね
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/23/13:37:07 No.595  
ty  
OJさん、こんにちわ。
そうです、ガラッパです。貸切露天は入ってません。
先客いたもんで。
今、SALEの鹿児島行き航空券とってしまいました。
6月第2週末です。
どこにいこうかな・・・
ちなみに5月第4週末の千歳行きもとりました。
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/23/14:20:05 No.596  
OJ  
6月14~15日ですか
tyさんがどの辺が未湯なのか不明ですが
霧島周辺はとにかくいっぱいあるのでしらみつぶしも
いいかもですね
犬飼共同浴場とかも既湯でしょうか
霧島の大規模ホテルもなかなかですよ
指宿周辺も鄙びた良い共同浴場目白押し

しかしtyさんはまず航空券のSALEを買ってから
行く温泉を決めてるんですね
そのやり方はまだやったことないです
どこでSALEあるのかも知りません
教えてください
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/23/18:10:36 No.597  
ty  
OJさん、即RES畏れ入ります。

6月の6・7・8日の日程になります。
早速のアドバイスありがとうございました。
空港着いたらまず犬養ですね。
ここはいつも途中でひっかかり未だに未湯です。
後は久しぶりにやまんじょにいってみますか。
折角の金曜休ですから平日しか取れないような
宿を決めて・・・
あ、6月は市房観光ホテルだった。土曜は決まり。
霧島界隈は未湯も多々ありますが、数は行って
ます。謎の温泉を探しますか。非公開ですが、
料金箱があるようなので入れるかもしれません。

ジェットスターはメールが来ます。OJさんでは
ちょっと利用出来ないかな。往復12000円弱
でした。

明日は山鹿です、明後日別府。
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/24/08:36:37 No.598  
OJ  
今日 山鹿ですか
良ければご一緒しましょうか
連絡ください

メアドは削除
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/24/23:30:01 No.599  
ty  
すみません、メアドまで出していただき
まして。モバイル環境ないので、
今、山鹿の宿の部屋風呂で遅すぎました。
OJさんが本州におみえになる時は
是非にもお共させてくださいませ。
次回九州は6月でもお会いできれば光栄です。
昼に大分ついて、いま8つ目です。
Re:宮之城(みやのじょう)温泉周辺 2014/01/25/06:20:01 No.600  
OJ  
6月6日金曜日は平日なので鹿児島での合流は難しいですが
土曜日からご一緒しましょうか
犬飼など場所がすぐに分からない所もあるし知ってる者が
一緒だと効率いいですよ
なお犬飼は営業開始時間も注意が必要です

今回は合流は見合わせですね
私も今からどこぞの温泉へ行ってきます
次回私が本州に行くのは2月7日から青森です
inserted by FC2 system