最近湯めぐり 2013/08/06/19:34:54 No.241  

温泉おじ~  

最近いった温泉をご報告しておきます
大分県 新別府 市の原(いちのはる)温泉 200円
ナトリウム-塩化物泉 無色無臭無味 湯船は44度ぐらい
道向かいの商店で入浴券を購入して脱衣所の券刺しボードの釘に
入浴券を刺して入ります 脱衣所一体型
別府一の鄙び温泉ということです
別府の特徴の木の栓を抜いたり刺したりしてお湯の量を
調節する調節槽があります
栓を抜いて加水の蛇口を閉めていると2~3人用の小さめの湯船に
結構な量のお湯が流れ込んできて新鮮なお湯が楽しめますが
だんだん激熱になってきました
体も洗いましたがザラザラしたコンクリートに直に座ってたのでお尻が
痛くなりました これも鄙びた共同浴場の味ですね

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/19:35:32 No.242  

温泉おじ~  

別府の海沿い道路にあるヴィーナスギャラリーと言うパチンコ屋に併設のお風呂です
ベイビィラック温泉という変わった名前が付いてます
58度 塩化物泉 無料です だれでもタダで入れます
入浴札をひっくり返して入浴中にして貸切ではいれます
湯口の源泉は手で触れないぐらい熱く
その源泉がドバドバ投入されているので加水しないととっても入れないです
無味無臭の温泉ですがなんと言っても無料だしパチンコ屋併設ってことで
珍しいので行って見ました

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/19:36:11 No.243  

温泉おじ~  

別府 亀川温泉 競輪温泉
別府競輪場の大駐車場の一角に別棟でお風呂の建物が立っています
競輪開催中の午前7:00~午後5:00まで無料 それ以外は100円
もちろん開催中に無料で入れてもらいました
でもほとんどのお客さんはお風呂道具持参されてたので
競輪に来たと言うよりタダで風呂に入りに来た周辺の住民の方たちって感じでした
70.4度の単純温泉 別府の特徴の調整槽がありました
湯船の温度は43度ぐらいに調整されてました
無料のお風呂ありがたく浸からせていただきました

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/19:36:46 No.244  

温泉おじ~  

熊本県 菊池温泉 城乃井温泉
自動発券機で250円 pH9.5 45度 アルカリ性単純泉
湯船は中央の14~15人用の大きな湯船の右に2人用ほどの源泉槽
左に打たせ湯+ジャグジー
中央の湯船の壁にはお湯の吸い込み口と噴射口あり
でもたぶんジャグジーのための循環だと思います
大量に湯船の淵からお湯があふれて洗い場に川ができてます
右の丸石の湯口がある小さい湯船は源泉のみ大量に投入されています
源泉槽は少し熱めの43度ぐらい ヌルツルもします
湯口の下で独り占めするとゆで卵味とほんのり硫黄臭もして最高です

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/19:37:17 No.245  

温泉おじ~  

熊本県 菊池温泉 後藤温泉 150円
44.1度 アルカリ性単純泉
ちょっとB級入ってます
硫黄の匂いが普段はしますが行った日は無味無臭でした

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/19:37:53 No.246  

温泉おじ~  

熊本県 山鹿温泉 幸徳温泉 300円
30.7度 pH8.59 アルカリ性単純泉
休業中の宮原温泉の裏手の田んぼの中にあります
カプセルホテル・カラオケ・コインランドリー・居酒屋併設
残念ながら湯船が大きすぎて沸かしなので投入量も少なく
お湯の素性は感じられませんでした 無色透明無味無臭

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/19:38:23 No.247  

温泉おじ~  

熊本県 平山温泉 すやま温泉 200円
47度 アルカリ性単純泉(旧称 硫黄泉)
男湯は石造りの湯船でしたが女湯は白タイル張りの湯船のようです
郷GOさんお勧めのお湯ですね
小さいほうの湯船がちょっと熱めですが湯量が多くて新鮮で気持ちよしです
ヌルツルが強くほんのり硫黄臭 カランも温泉が出て
秋になったらまた行こうと思ってます

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/19:40:19 No.248  

温泉おじ~  

以上、最近の報告でしたが
夏の暑さにまけてあまり温泉に行ってません
毎週土曜に2~3湯程度です
9月になったら九州オフミで取り返したいです

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/22:07:53 No.249  

郷GO  

温泉おじ~さん
一日2~3湯ペースとはいえ、相変わらず精力的に活動されていますね。
私は塩原以来、ほとんど温泉に行ってません(
>_<)

あ、そうそう、温泉おじ~さんお気に入りの植木温泉の旅館平山は私も大好きです。
是非関東組の方々にもエスコートして下さい(^^)

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/06/23:19:43 No.250  

温泉おじ~  

>植木温泉の旅館平山は私も大好きです

やはりですね お客さんがいないときに何回か貸切で入りましたが
シンプルなんだけど美しい内湯が気に入ってます
熊谷さんとYAMAさん連れて行ければと思ってます

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/07/09:41:10 No.251  

熊谷温泉  

相変わらず風情満点のお湯が多いですね。

>別府一の鄙び温泉ということです
>パチンコ屋に併設のお風呂です
>ベイビィラック温泉という変わった名前が付いてます
>別府 亀川温泉 競輪温泉

今回は殺し文句が多いですね!(笑)
このパチンコ屋さん併設の温泉は是非行きたいなあ。
しかし次から次へと課題が増えていきます。

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/07/11:23:02 No.252  

GO  

私が聞いた情報では、ベイビィラック温泉はつい最近取り壊されたとのことです。
私は未湯でした(
>_<)

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/07/12:17:31 No.253  

温泉おじ~  

>ベイビィラック温泉はつい最近取り壊されたとのこと

え~ほんとですか
私が入ったのは6月29日です
入ってて良かったとはいえやっぱりショックです

 

Re:最近湯めぐり 2013/08/07/17:29:48 No.254  

仰げば尊し  

すやま温泉は鮮度の良さが伝わってきますねー
毎日浸かりたい系っぽいです。

平山温泉って意外にも一杯宿があるのには驚きました。
お薦めされてたので、てっきり一軒宿に近い小規模なイメージを勝手に抱いちゃいました(笑)

 

inserted by FC2 system