鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:07:22 No.140  
温泉おじ~  
みんさんこんばんわ
今日は鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉に行ってきました

湯之元温泉 田之湯温泉です 150円
田之湯温泉通りと道路の温泉マーク
入り口左には日本朝風呂党の看板
脱衣所には日本朝風呂党の立党宣言が掲示されてます
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:07:55 No.141  
温泉おじ~  
57.8度 単純硫黄泉
緑がかったお湯 硫黄の香りはかなり強くいい感じ
ゆで卵味もおいしかったです
細かい白い湯の花も舞ってました
懐かしいカランからも温泉
最高でした
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:08:27 No.142  
温泉おじ~  
次はすぐ近くの湯之元荘 300円
53.2度 アルカリ性単純硫黄泉 湯之元国道以北6号源泉
鄙びレトロな館内 でも廊下にはたくさんの梱包された荷物
実はこの旅館は区画整理でいったん立ち退きのため
引越しの準備をされている最中でした
その情報を得たので急遽訪れてみたわけです
女将さんに話を伺いました
建て替えなのか移転なのかもまだはっきりしないとのこと
でもいったん立ち退きはしないといけないみたいでした
できれば建物とお風呂はそのまま手をつけないですみますようにと
願わざるおえません
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:09:02 No.143  
温泉おじ~  
玄関脇の談話室 昭和の匂い電灯の笠
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:09:37 No.144  
温泉おじ~  
こちらは女湯兼家族湯
細かいタイル張り
ひょうたん型の湯で奥の小さいほうは一人が足を抱えて入れる程度
手前は二人用ぐらい
硫黄の香りが結構してカランもやはり温泉
湯は岩の隙間からと小さなパイプから出てます
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:10:39 No.145  
温泉おじ~  
こっちは男湯
残念ながらまだお湯が溜まってませんでした
お湯はしょんべん小僧とその下の岩から出てます
こちらもタイル張り
入ってみたかった
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:11:08 No.146  
温泉おじ~  
次は湯之元温泉株式会社 元湯・打込湯(うっごんゆ) 130円
10円値上がりしてました
ここは元湯(坊主湯)と打込湯の源泉を二本持っていて
二つの湯船で使い分けているそうです
右の元湯は55.8度の単純硫黄泉 左の打込湯は55.5度の単純泉らしいです
確かに元湯のお湯では硫黄の香り 打込湯は薄い硫黄の香りでした
ここも地元に根ざしたよいお湯でした
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:11:50 No.147  
温泉おじ~  
吹上温泉に移動して新湯温泉です 300円
吹上25号+26号+28号源泉のブレンドです
55.5度 単純硫黄泉
やや緑色がかった黒っぽいお湯で味はゆで卵味+苦味
うっすら硫黄の香りがしてこれもよいお湯でした
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:12:20 No.148  
温泉おじ~  
吹上温泉 みどり荘 500円 再訪
みどり池の脇の小道をたどって内湯と露天に向かいます
途中に石のテープルと藤棚の休憩所
ここの赤石のテーブルがお気に入りです
湯上りにアイスをいただきました
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:12:49 No.149  
温泉おじ~  
露天です
59.6度 単純硫黄泉 吹上23号源泉 みどり荘の独自源泉のようです
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:13:12 No.150  
温泉おじ~  
内湯です
町からの配湯の36.4度で単純硫黄泉の吹上21号源泉と
みどり荘の59.6度の吹上23号源泉とのブレンドです
黒い湯の花が大量に沈殿してます
湯の花はつまんでこすると溶けて墨のような黒です
湯上りは気をつけないと足の裏が真っ黒になることもあります
硫黄の香りとヌルツルのお湯 珍しい黒い湯の花
池を眺めながらとても良いお湯でした

以上、今日のレポでした
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/08/23:46:33 No.151  
仰げば尊し  
湯之元温泉は去年ちょこっと訪れました。
駅の看板見た限りですが、件数はけっこうあるみたでした。(廃業組もまじってたのでしょうが)

このあたりは家族湯というか貸切形態が特徴的ですよね。

今年も九州行きたいけど、3泊以上しないと足代が…。
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/09/08:53:02 No.152  
温泉おじ~  
仰げば尊しさん
湯之元の温泉全部が載っている小冊子が置いてあったのでもらってきました
全部で20軒の温泉施設があるようです
そのうち家族湯のみの施設が3つほどでした
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/09/11:47:45 No.153  
熊谷温泉  
>湯之元温泉と吹上温泉に行ってきました

この一帯は2度訪問していますが、あんまり変わっていませんね。
ほんのり硫黄臭の香る私の大好きなタイプの温泉地です。
ここの温泉地はが宿泊するとどうなのでしょうか。
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/10/18:24:43 No.154  
郷GO  
> ここの温泉地は宿泊するとどうなのでしょうか。

吹上温泉のみどり荘には宿泊したことあります。
食事は美味しいですよ。(値段もそこそこしますが)
宿の雰囲気も落ち着いていて、大切な人と一緒に行くような感じの宿だと思います。
Re:鹿児島県 湯之元温泉と吹上温泉 2013/06/11/18:49:02 No.155  
熊谷温泉  
>食事は美味しいですよ。(値段もそこそこしますが)

九州とか山陰の宿は料金に関わらず食事のハズレはあまりないような気がしますね。

>大切な人と一緒に行くような感じの宿だと思います。

私には一生縁がなさそうです。(苦笑)
inserted by FC2 system