さて市比野温泉の問題の世界一温泉です 500円 56.5度の単純泉 少しヌルツル 大量の石のオブジェに圧倒されます 兎 きのこ お相撲さん 灯篭 お化け ミッキー パンダ 象 女神 馬 イルカ 鯉 ワニ 小人 タヌキ 屋根の上にも鹿やら猫やら 風呂場にはアシカや熊や馬? とにかくゴチャゴチャと一種異様な雰囲気をかもし出していて、なるほどこれが世界一温泉かと納得させられます 湯船もなにやら怪しげな作りでこれまたゴチャゴチャ 天井から電線が湯船の中にぶら下がった電気風呂 4つの露天もなんでこんなに細かく分けてるの?って感じで小さく仕切られた露天がひしめき合ってる メインと思われる内湯では磁気処理をしたエアーなるものが湯船の底のホースからぶくぶくと出てる 世界一温泉ワールドに当てられてニヤニヤしながら次の温泉に向かいました |
|