みなさんただいまです 群馬から無事帰ってきました
YAMAさんに大変お世話になりました この場をお借りしてお礼をさせていただきます
YAMAさんのおかげでスムーズに川原湯周辺を湯破できました お土産までいただいてしまいありがとうございました
さて一日目のレポートです
熊本から飛行機-モノレール-山手線-新幹線と乗り継いで高崎からはレンタカーで万座にたどり着いたのは午後3時頃
万座は氷点下13度で猛吹雪の積雪1m スキー客でごった返す万座プリンスホテルから入湯しました
ロビーもお風呂も大勢の人で内湯の写真は撮れませんでした
三つの露天の一つだけ運よく誰もいなくなった時間があったので写真が撮れました
71.3度の硫黄泉(酸性・含硫黄-マグネシウム-硫酸塩泉) pH2.5 加水はされてますが高温なのでしかたのないところです
酸っぱいえぐみ味 やや石膏様の味 硫黄臭は弱め
標高1800mの雪景色の絶景の中での入浴でこれぞ温泉の醍醐味ってやつでした
|