京町温泉と吉田温泉
2012/12/22/21:29:44
No.4919
|
|
温泉おじ~
|
みなさんこんばんわ 今日は先週に引き続きえびの市周辺を探索してきました まずは吉田温泉の亀の湯です 350円 39度のナトリウム-炭酸水素・塩化物・硫酸塩泉 微炭酸金気味に酸っぱ味がまざってて美味しいジュース味に感じました 泡もちょっとだけ付いてとてもよいお風呂でした 貸切で楽しませていただきました |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/22/21:39:03
No.4920
|
|
温泉おじ~
|
次は亀の湯から歩いて1分の鹿の湯です 300円 含食塩芒硝重曹泉と古い分析表だけがありました こちらは地下に降りていく階段の下に湯船があります 湯小屋の周りも洗い場も清掃があまりされていませんでした 湯温は41.5度ぐらい 浅いほうの湯船は栓が抜いてあってお湯がたまっていませんでした なんだか今にも休業しそうな感じがしましたよ 入るなら今のうちかもしれません |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/22/21:43:05
No.4921
|
|
温泉おじ~
|
次は吉田温泉と京町温泉の中間にあった城山温泉跡 こちらは実際に休業されてるとこですが近くに行ったのでついでに近況を調べてきました ガチョウは相変わらずいましたよ 湯小屋は残っていて窓から空の湯船を覗けました |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/22/21:54:22
No.4922
|
|
温泉おじ~
|
次は京町温泉の鶴の湯 200円 55.5度のナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉 熊谷さんの九州遠征の時にご一緒した温泉ですが、その時は大勢入浴されてたので満足に写真も撮れずお湯も楽しめなかったのでリベンジしてみました 相変わらず加水のパイプから水が入れられて温度調節されてましたが今回は貸切だったので水を止めてピリピリする温度で楽しませていただきました 湯口からはモール臭 味は硫酸のせいか微かに甘み お湯はやや黄色味がかってますがタイルの色で緑に見えます 貸切で楽しませていただけたのですごく良いお湯でした |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/22/22:02:28
No.4923
|
|
温泉おじ~
|
次は京町温泉の観光温泉 今日はいままで無人のお風呂ばかりでしたがここで始めて番台にお婆さんがいて350円のところを300円に負けてくださいました ありがとうございました 51.5度の単純温泉 無味無臭ですがお湯はわずかに黄色味 湯船の周りはポトスなどで飾られています 清掃も行き届いて気持ちよく入浴できました |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/22/22:09:07
No.4924
|
|
温泉おじ~
|
次は京町温泉の旅館あけぼの荘 300円 自家源泉で川内川を見渡せるお風呂があるとのことで寄ってみました 川内川の土手を歩く人と同じ高さの二階にお風呂があり通行人から中が見えにくいように観葉植物が窓際に置いてあります でも川内川を見渡しながら入浴できました 温泉分析表の掲示はありませんでしたが単純泉のようでした 循環されていました |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/22/22:17:12
No.4925
|
|
温泉おじ~
|
次も京町温泉のおとめがわ温泉 250円 53度の単純泉 ほぼ無味無臭 尾留川さんが温泉の申請者なのでおとめがわ温泉みたいです ひょうたんの形の湯船に惹かれて入浴です 洗い場には3つカランとシャワーが備え付けられていてすべて温泉が出るようになってました |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/22/22:33:30
No.4926
|
|
温泉おじ~
|
次は京町温泉から車で10分ほどあきしげ湯方面に行ったところにある加久藤(かくとう)温泉 350円 建物の周りや建物の下に池が作ってあり鯉やチョウザメがいっぱい泳いでいました 38.2度の単純泉 加温はされてますが掛け流しです 大規模な民宿みたいな感じで宿泊客も3組おられました コンクリートの内湯にお湯が投入されていて、そのお湯の流れ出る先に岩で囲ったぬる目の湯船がもう一つありました
ここを最後に宮崎のえびの市周辺を後にして人吉の人吉旅館へまた入浴しに行ってきました 今日の人吉旅館のお風呂は泡付きが良くヌルツルで気持ちよかったです
以上、京町温泉と吉田温泉の報告でした |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/23/12:54:33
No.4927
|
|
熊谷温泉
|
吉田温泉は懐かしいですね。 私は2007年に訪れていました。 恥ずかしながら今頃気がついたのですが「亀の湯」のリンクが間違っていたので直しておきました。3件しか記事がないのに実質2件しか見れていなかったのですね。(冷汗)
京町温泉は風情は最高に良いのですがすぐ近くの吉松温泉に比べるとお湯的にはかなりおとなしいですね。 9月の遠征で温泉おじ~さんとご一緒させていただきましたが、次回あの一帯に行くときは吉松温泉に惹かれてしまいそうです。
私は今年の温泉活動は終了しましたのでこの3連休は自宅で皆さんの煽りに耐えぬきたいと思います。(笑) 九州遠征のレポートの続編は何とか今年中にはアップしたいです。 |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/23/18:35:12
No.4929
|
|
郷GO
|
吉田温泉は随分行っていないです。 全く変わりない様で一安心です。 鹿の湯は昔から今にも休業しそうな感じでした(笑)
お分かりかと思いますが、私が貼ったNo.4905の写真は城山温泉の往時の姿です。 お湯の良さは勿論、ここの析出物はビジュアル的にも美しかったです。
私も京町に関しては隣の吉松に惹かれてしまい、全然巡りきれてないです(>_<) 京町の方が吉松よりも入浴可能施設が多いので、いずれ集中して巡りたいです。
しかし温泉おじ~さんは毎週土日は確実に温泉巡りを実行されてますね。 羨ましい限りです^^; 私も今年の温泉活動は終了です。暫しの間、冬眠でしょうか? |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/23/21:17:36
No.4930
|
|
仰げば尊し
|
温泉おじーさん、こんばんは。
素晴らしい&羨ましいペースで湯破されてますね。 月平均30-40件くらいでしょうか?
私は現在400件を越えたところで、月平均10件くらいです。 早ければ来年にはテイクオーバーされそうですね。
来年は年間最多湯と最速1000件目指して下さいd=(^o^)=b
おまけに別件ですが、熊谷さん。 指宿の共同浴場もダブりとか有りますよ。 |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/24/00:47:01
No.4931
|
|
熊谷温泉
|
>指宿の共同浴場もダブりとか有りますよ。
殿様湯ですね! ご指摘ありがとうございました。 5年ぶりの修正です。(恥) 2007年の九州遠征は一気にアップしたのでミスが多かったようです。 他にリンク間違いとか有りましたらご指摘お願いします |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/24/08:00:17
No.4932
|
|
温泉おじ~
|
郷GOさん 京町も共同湯の宝庫なので課題ですね えびの温泉と岡松温泉などがお気に入りです あと今回行った午前中の鶴の湯もよかったです わすれちゃいけないのがあきしげ湯ですね No.4905はすぐわかってましたよ 閉鎖とわかってても近況を見たくなったので行ってきました さびしい感じがなんともよかったです 最近は先週の蒲浦本湯とか閉鎖の施設の侘びさびにも惹かれてます
仰げば尊しさん まだまだ湯破不十分と思ってます 九州内だけで2000ぐらい行かないと一人前には程遠いかな 子供のころ~大学生までで多分200ぐらいは九州で入っていますがその後沖縄に25年いて一昨年に九州に帰ってきてからの温泉修行再開なのでブランクが痛いです
熊谷さん そろそろまた九州で行きたいお風呂見つかりましたでしょうか 来年も九州遠征どうですか? 私はまだ今年中に何日か湯破してから群馬にお邪魔しますです |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/24/12:21:14
No.4933
|
|
熊谷温泉
|
>来年も九州遠征どうですか?
時期は未定ですが来年も九州へ遠征予定です。 次回は熊本、大分中心ですね。
それより温泉おじ~さんが来年何回東日本へ来るのか気になっています。(笑) |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/24/18:44:34
No.4934
|
|
YAMA
|
すごっくパワフルで私の群馬御同行では もの足りないかもしれませんね 汗
そろそろ鹿児島エリアでしょうかそちらもディープですから楽しみです
|
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/25/00:37:30
No.4936
|
|
KG
|
温泉おじ~さん、こんばんは。 本当に怒涛の勢いで湯破していらっしゃいますね。 九州だけで2000って、一人前というよりプロとか神の領域ではないでしょうか(笑) 今後の湯破行も楽しみにしております。。 九州はもう2年行けてないです・・・。 そろそろまた行きたいですが、他にも行きたいところがいっぱいあるんですよねぇ。 山陰、北陸、東北・・・あああ。 |
|
Re:京町温泉と吉田温泉
2012/12/26/11:56:47
No.4937
New! |
|
温泉おじ~
|
熊谷さん できるだけ東北方面に行きたいですけど2泊3日程度でしか行けないと思います 問題はいつ休みが取れるかなんです
YAMAさん いよいよ迫ってきましたね お世話になります 群馬なので九州の数泉モードとは違ってじっくりモードで行きたいと思ってますので数にはこだわってませんです 予定を消化できなくても気にしませんので よろしくお願いしますです
KGさん 九州だけでも行きたい温泉が山ほど順番待ちしてまして ざっとリストに挙げてるやつだけですでに何百ってたまってますです 本州・四国・北海道は主な所を回る程度で、私は九州に重点を置いて行くしか今のところはできないと思ってます 九州のコアな所をできるだけ探しておいてみなさんが九州へ来られる時にスムーズに案内できるようにしたいと思ってますので できれば九州オフ会を年明けの早い時期にやりましょう |
|
|
|