阿賀野川流域の温泉
2012/11/26/17:28:18
No.4701 |
|
|
熊谷温泉 |
 久しぶりに新潟県の阿賀野川流域の温泉に行ってきました。
私のお気に入りの旅館です。 この浴槽の雰囲気がたまらなく好きです。 三川温泉「湯元館」です。 ぬるめのお湯にぼーっと浸かっていました。 |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/17:30:22 No.4702 | |
熊谷温泉 |
 ここは湯口も素敵です。
鯉湯口ですが芒硝の白い成分が髭のようにくっついています。 特別凄いお湯ではないのですが、近くまで行くと寄りたくなる一湯です。 |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/17:35:58 No.4703 | |
熊谷温泉 |
 ここは熱いお湯で有名な鹿瀬温泉「赤湯」です。
訪れた時は「あつ湯浴槽」(奥)が53度、「ぬる湯浴槽」(手前)が47度ありました。 「あつ湯」を湯かき板で何とか湯温を下げましたが51度でした。隣の「ぬる湯」も熱いお湯が流れ込み48~49度になってしまい誰も入れなくなってしまいました。(笑) |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/17:40:38 No.4704 | |
熊谷温泉 |
 この一帯で私が一番好きな咲花温泉です。
久しぶりに湯本館のお風呂を借りました。 宿はかなり綺麗にリニューアルした感じでしたがお湯は相変わらずのフレッシュな硫黄泉が掛け流されていました。 いやあ、硫黄臭といい浴感といいやっぱりスバラシイです! 咲花温泉は旅館宿泊のコンプリートを目指していましたが断念して、また振り出しの湯元館に宿泊したくなりました。 いつもは透明な色が多いのですが今回は緑色がかっていました。
|
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/18:43:59 No.4706 | |
レン |
 タイトルとは関係ないのですが、珍しい湯口をゲットしましたので、相乗りさせてください(笑) いずれ開催されるであろう、動物湯口コンテストにエントリーします。 場所は、小野川 二階堂 家族風呂です。 吹き荒れる、九州温泉煽り攻撃に一矢、、、とはならんだろうなぁ(苦笑) |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/18:48:36 No.4707 | |
レン |
 再びタイトルと関係ない画像です(笑) 激しい煽りに耐えに耐え、やっと訪問しました、米沢の「かわにし」さん。 普段、九州トンコツラーメンを食べてらっしゃる、温泉おじ~さん、郷GOさんには、ぜひ食べていただきたい一品と思われます。 福島側から山越えしてでも行く価値ありですね >熊谷さん 3日前に食べたのに、思い出すだけでヨダレがでて困っています。 |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/20:05:03 No.4709 | |
温泉おじ~ |
咲花温泉 湯本館
しびれますね~ この写真みてたら近くに似た感じの温泉があるので行きたくなりました |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/22:09:43 No.4711 | |
熊谷温泉 |
 ペンギン湯口はやられましたね! これは正直猛烈に悔しいです。
温泉おじ~さん、咲花はここも素敵ですぞ。 新潟県の温泉は地味なのが多いですが私は昔から好きです。 |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/22:11:03 No.4712 | |
郷GO |
熊谷さん 湯元館の芒硝の析出物が付いた鯉湯口・・・うーん、素敵ですね♪ この手の泉質は九州には少ないので羨ましいなあ! この辺りの温泉は全く未湯なので煽られまくりです^^;
レンさん はい、ご察しの通りでいつもはトンコツラーメンばかり食べていますが、米沢の「かわにし」さんは何味のラーメンなのですか? |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/26/22:49:17 No.4714 | |
熊谷温泉 |
 横入りですいませんです。
「かわにし」は私の大好きなラーメンで今年2回訪れています。 今回は残念ながら行けませんでしたが、 私が好きなのは醤油味です。 野菜と果物?が隠し味になった優しい味で思い出すだけで涎が出てきます。(笑)
帰省の際に寄りたいですが無理だろうなあ。 |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/27/04:50:32 No.4717 | |
レン |
 YAMAさんの怒涛の九州レポが来る前に、この阿賀野川流域スレッドを最上段にリセットしておきましょうね(笑)
>温泉おじ~さん、咲花はここも素敵ですぞ。 でたぁ~、私はこの半円浴槽の曲がり具合がタマリマセン。再訪したいなぁ。
画像は、しつこく米沢ラーメンです(笑) お店は「熊文」さん かわにしさんと同様に、あっさりスープと細ちじれ麺。 こちらも、いい味だしてましたね。 |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/27/08:50:13 No.4719 | |
温泉おじ~ |
いろりの宿
平左ェ門の風呂いいですね~ 咲花は緑やエメラルドグリーンや濁り緑とか色々変わるみたいですね
九州にはないな~ 九州は青系は多いですけど |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/27/13:19:28 No.4722 | |
郷GO |
ラーメン画像UPありがとうございます。 醤油味ですかあ♪ 私は東北の麺類では稲庭うどんが好きですが、米沢ラーメンも美味そうですね(^-^) |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/27/17:16:01 No.4723 | |
しん |
|
Re:阿賀野川流域の温泉 2012/11/27/21:04:40 No.4725 | |
熊谷温泉 E-Mail |
>なんのお構いも出来ませんで失礼いたしました(汗)
しんさん、メールアドレスでも教えていただければ次回参上の節はお付き合いお願いしたいです。
今回未完に終わってしまったミッションがあるんです。(笑) | |
|
|