熊本の温泉
2012/10/11/16:35:51
No.4448
|
|
熊谷温泉
|

さて、九州遠征シリーズまだ続きます。
今回の九州遠征で無理やりに入れてしまった温泉です。 何といってもこの湯口が素敵すぎます!
施設はリニューアルしてしまって昔の面影はまったくないのですが、この湯口だけは大切に守られてそのまま湯口を務めることになったのだそうです。
|
|
Re:熊本の温泉
2012/10/11/16:38:35
No.4449
|
|
熊谷温泉
|

よく見るとあんまりかわいくないですが、全国でも珍しいウサギ湯口です。もうこのウサギ湯口を彫れる職人さんがいないのだそうです。
それにしてもかっこいいなあ。 と思うのは私だけ? 初めて見たときはガッツポーズをしてしまったような記憶があります。(笑) |
|
Re:熊本の温泉
2012/10/11/16:42:06
No.4450
|
|
熊谷温泉
|

お湯は相変わらず素晴らしいです! リニューアルしてもなんのその、新鮮極まりない源泉がガンガンウサギ湯口から投入されかけ流しになっています。
ほんのり漂う硫黄臭がたまりません。 うさぎさんを眺めながらお湯につかっているとアワアワにもなってしまいます。 ここは湯浦温泉「岩の湯」です。 |
|
Re:熊本の温泉
2012/10/11/16:47:43
No.4451
|
|
熊谷温泉
|

宿泊は湯浦温泉「亀井荘」でした。 ここは以前宿泊して大感激した思い出の宿です。
外観はまったく変わっていなかったのですが何とお風呂場が大リニューアルされていました! 以前のような狭い浴室は閉鎖され10人くらいが入れる大浴槽になっていました。(涙)ライオン湯口もリストラされてしまったようです。(号泣) お湯自体はかけ流しで硫黄臭もあり悪くはないのですが、以前のようなあ溺れそうになるほどの圧倒的な湯量の浴槽ではありません。普通っぽくなってしまいました。 |
|
Re:熊本の温泉
2012/10/11/16:52:51
No.4452
|
|
熊谷温泉
|

ただ貸切で入る家族湯が新設されており、ここは浴槽も小さくかつての面影があります。 ここでトドになってたら1時間くらい寝てしまいました。(笑) 女性用のお風呂はまだリニューアルされたはいないようでしたので、まだあの洪水とライオン湯口を楽しめるのかもしれません。 今回も食事の量が多すぎて前回に引き続き完食できなかったのが心残りです。それでもここは総合的には大好きな宿の一つですね。 |
|
Re:熊本の温泉
2012/10/11/17:36:40
No.4453
|
|
仰げば尊し
|
[4449] カワイイカワイクナイ以前に、耳が隠れてしまうと、もはやウサギには見えませんよ(笑)
人面魚系のオーラを感じます(-_-;) |
|
Re:熊本の温泉
2012/10/11/21:35:05
No.4454
|
|
熊谷温泉
|

>人面魚系のオーラを感じます(-_-;)
6年前の同じショットだとまだウサギの面影があるかな? かなり形が崩れてきていますので、そのうち引退かなあ。 でもウサギと不釣り合いなくらいお湯が口から吹き出てくるのは見ていて何とも楽しいものです。 |
|
Re:熊本の温泉
2012/10/12/16:15:53
No.4455
|
|
温泉おじ~
|
岩の湯はすごい湯量でしたね オーバーフローもザーザーですごかったです 熊本南部に行ったときには是非入りたい温泉がまた一つ増えました |
|
Re:熊本の温泉
2012/10/12/16:50:39
No.4456
|
|
熊谷温泉
|
岩の湯はよかったですね。 朝の早いうちに行ったのが良かったのかもしれません。 「岩の湯」と長野の「有乳湯」はリニューアルしてもお湯が良いままの貴重な施設です。 どちらも鮮度抜群でほんのり硫黄臭ですね。 |
|
|
|