九州遠征 2012/10/02/15:19:16 No.4370  
熊谷温泉  

北海道にするか九州にするか悩んだのですが結局九州の温泉に遠征してきました。ただ最終日は台風に見舞われて予約していた飛行機は飛ばず、温泉めぐりはキャンセルとなりました。(涙)慌てて鹿児島から新幹線で何とか帰って来れました。

今回は熊谷温泉・九州支部長の「温泉おじ~」さんに大変お世話になりました。あちこち連れまわしていただきありがとうございました。この場を借りて御礼を申し上げます。(ぺこり)それにしても最終日を除けばかなり充実した湯めぐりでした。これから間欠泉のように休み休み煽らせていただきますね。(笑)
Re:九州遠征 2012/10/02/15:32:10 No.4371  
熊谷温泉  

今回は初めて長崎の温泉に行ってみました。
九州は大分・熊本・鹿児島の温泉の吸引力が強すぎて他の県の温泉にはなかなか足を運ぶことができませんでした。

まずは有名な雲仙温泉を訪問です。
小地獄温泉館です。
Re:九州遠征 2012/10/02/15:35:18 No.4372  
熊谷温泉  

いかにもと言った風情の公衆浴場です。
平日なので空いていましたが週末は観光客でかなり混雑するらしいです。

白濁の硫黄泉が溢れていました。火山地帯なのでもっとガツンとくる温泉を予想していましたが意外にもマイルドな泉質でした。
Re:九州遠征 2012/10/02/15:38:05 No.4373  
熊谷温泉  

次に向かったのは新湯温泉館です。
入浴料金が100円なのが嬉しいですね。
長崎なのに鹿児島並みの料金です。(笑)
Re:九州遠征 2012/10/02/15:42:25 No.4374  
熊谷温泉  

何と私が来るのを待っていたかのように温泉にゃんこがお出迎えです。これは嬉しいですね。

そう言えば今回の遠征ではどっかの温泉で犬にかなりしつこく吠えられてしまいました。
猫をひいきしているのがばれたのでしょうか。
Re:九州遠征 2012/10/02/15:45:57 No.4375  
熊谷温泉  

お湯はこちらも白濁の硫黄泉ですが、小地獄温泉館よりも湯温も鮮度も高めでした。
私はこっちの方が好きです。
雲仙温泉全体に言えますがお湯のインパクトはあまりないのですが硫黄臭だけは身体にしつこくくっつきますね。この辺りが東北の硫黄泉との違いかな?
Re:九州遠征 2012/10/02/17:40:16 No.4376  
natidan  
熊谷さん
そうですか、九州温泉湯巡りですかぁ
我々には行けそうもないので、遠い目で読ませて頂きました(^_^*)
行けないだろうと分かっていても、お湯の色合いとかを
見ると、何とも入ってみたいって気持ちになりますね
これから間欠泉の様に煽られるのですねT^T
期待しちゃいます(笑)
Re:九州遠征 2012/10/02/18:29:43 No.4377  
温泉おじ~  
熊谷さん お疲れ様でした
急遽、新幹線での帰郷となりましたが楽しい時間をすごすことができました
温泉タオルもいただけて私もとても充実した温泉めぐりでした
来週からは温泉タオルでさらに煽る所存です(笑

natidanさん みなさん しばらく休みは取れないと思いますが
九州においでの際はできるだけお供しますので遠いなどとおっしゃらずにいらしてください
熊谷さんもいずれ九州再訪すると思いますので次は大勢でわいわいしたいです
Re:九州遠征 2012/10/02/21:39:10 No.4378  
YAMA  
裏山ですな
さっき飲み友達と次は熊本長崎狙いと酌み交わしていたところです
小浜で昔食べた太刀魚の刺身の味は一生忘れられません

九州の魚は一味も二味も違いますからね~
Re:九州遠征 2012/10/03/09:35:09 No.4379  
温泉おじ~  
YAMAさん みなさんの九州遠征までできるだけ良いお湯を探しておきますです
長崎は雲仙と小浜の狭い範囲に集中してるので回りやすいです
今回、小浜の皿うどんがおいしかった
太刀魚は熊本の田浦や日奈久あたりも本場です
inserted by FC2 system