京町と牧園② 2012/07/22/08:01:57 No.4045
温泉おじ~
京町温泉を離れて次は霧島高原の裾野を回って 牧園地区へ 最初に訪れたのは犬飼温泉公衆浴場
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:03:13 No.4046
犬飼温泉公衆浴場入り口 ここも無人
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:04:45 No.4047
犬飼温泉公衆浴場 脱衣所奥の料金箱に200円投入し いざ浴槽へ
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:09:04 No.4048
犬飼温泉公衆浴場 ところが隣の女湯から女房の悲鳴が・・・ 男湯も開けてびっくりです 湯船が空でした~~~www 料金入れてしまったのにポンプの故障の張り紙を 後で見つけました 本日二軒目の休業に出くわしました
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:13:01 No.4049
休業じゃ仕方なしと気を取り直して近くの和気湯へ 昔殿様が入ったと言う川辺の有名な露天へ 川の向こう岸にあるちょっとした囲いが露天です
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:15:16 No.4050
和気湯 竜馬もつかった? さぞかし良いお湯だろうと期待
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:16:23 No.4051
おお~なかなか良い感じ
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:21:20 No.4052
が~ん 湯船の中にヘドロが~ 折からの大雨で川が氾濫でもしたのか湯船の中に 木の葉の腐ったようなのが堆積して湯の表面には なにやら茶色のブクブクが・・・ でもヘドロの間からお湯と気泡がぶくぶくと足元自噴 している え~いヘドロがどうした ヘドロに足を突っ込んで舞い上げないように静かに 入浴しましたとさ
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:25:49 No.4053
ヘドロ湯はそれなりに良いお湯でしたが やっぱりなんとなく気持ち悪いので急ぎ次の温泉へ やってきたのは弘寿温泉 横川温泉から栗野岳方面に15分ほどにある民家の 庭先の温泉です
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:28:33 No.4054
200円の入浴券を買って
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:29:29 No.4055
中央の箱に券を入れてから入浴
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:34:32 No.4056
お湯は鉄泉 右の小さな湯船は冷泉 サウナも付いてますが動いてないしサウナの中は なにやら汚いタオルが敷いてあってあまり清潔感がない お湯はわりと多めに掛け流しで良いので脱衣所やサウナ の清潔感のなさがもったいない感じ ヘドロを落としたら早々に次の温泉へ
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:42:39 No.4057
上の写真間違えました これが弘寿温泉の湯船です
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:46:36 No.4058
次にやってきたのはさらに栗野岳方面へ上った所にある ほたる温泉
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:50:09 No.4059
ここも自販機 100円払って脱衣所にある箱へ券を入れる ところが脱衣所が異常に臭いんです どうやら消毒したばかりらしく薬品の臭いが
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:53:57 No.4060
でも風呂場は臭いは大丈夫でした 内湯x1 カランあり シャワーなし 内湯は中央を板で仕切られていて手前がぬる湯 単純泉 無味無臭 湯量はほどほどでした
Re:京町と牧園② 2012/07/22/08:55:57 No.4061
京町温泉郷では結構良い風呂にあたりましたが 牧園ではいろいろあって・・でも面白かったですよ
Re:京町と牧園② 2012/07/22/14:56:13 No.4063
熊谷温泉
和気湯はヘドロ温泉になっていましたか。残念でした。 ここは以前行った時に綺麗な温泉を堪能できました。 今の状態だと私は絶対に入れません。 足元ブヨブヨ系は苦手なのです。 なので野湯はほとんど入れません。 犬飼温泉公衆浴場は前回の遠征で行く予定にしていましたが何故か未湯でした。復活を期待しましょう。