霧島の温泉3件 その2 2012/07/07/18:10:29 No.3971
温泉おじ~
本日の最終目的地は現在、新燃岳の噴火で閉鎖中の 新燃荘のちょっと下にある国民宿舎みやま荘です
Re:霧島の温泉3件 その2 2012/07/07/18:16:33 No.3972
ここは何度も来ている温泉です お湯がかなり特徴的で無色透明な硫黄泉なんですが 湯の華が多くて湯船の底にいつも2~3cmたまって いるので女房がそれをすくって絞って湯の華ボールに して持って帰って自宅の風呂で顔に塗るんです ところが本日は大雨のせいか湯は灰色ににごり 湯の華も少なく持って帰るほどはありませんでした 残念
Re:霧島の温泉3件 その2 2012/07/07/18:20:48 No.3973
こちらは小さな露天です 高温のお湯が結構大量に投入されてます こちらも普段はお湯は澄んでて底に真っ白い大量の 湯の華があるんですが本日はお湯が濁ってて 湯の華も少なめでした それでもお湯はとても良くて硫黄の臭いがかなりします つい長湯してしまいました
Re:霧島の温泉3件 その2 2012/07/07/18:25:08 No.3974
内湯にある注意書きです 硫化水素が多いせいか「お湯が強いので窓をあけて 下さい 泉主」って書いてあります
Re:霧島の温泉3件 その2 2012/07/07/18:30:16 No.3975
以上、本日の報告でした ここでスクープ情報です 今日行った2件のお風呂で地元の人の話題になってた 情報です なんと新燃岳の噴火で2年間閉鎖になっていた 新燃荘が7月15日から再開するらしいとのことです 私も待ちに待ってた新燃荘の再開らしいです 再開初日はごった返すだろうな~ しばらく様子見して必ず入りに行きたいと思います
Re:霧島の温泉3件 その2 2012/07/09/15:27:20 No.3979
熊谷温泉
温泉おじ~さん、レポートありがとうございます! 霧島一帯の温泉はそのうちいつかまとめて湯破してやろうと思っていましたので未湯だらけです。 空港周辺だけでもかなりの数の温泉が密集していますよね。 新燃荘が再開とはGood Newsですね。 是非とも再訪してみたいです。 私が初めて訪れたのは2003年ですので、もう10年くらいたってしまいました。その時は「湯之谷山荘」に宿泊だったと思います。 霧島周辺は温泉の泉質も多様性があり共同浴場もたくさんあるので湯めぐりしていて楽しいです。
Re:霧島の温泉3件 その2 2012/07/10/14:17:32 No.3985
霧島は共同浴場だけじゃなく巨大ホテルの風呂も かなりおもしろいです それと野湯もいろいろあるし 昔から霧島大好きです 写真は霧島の危ない野湯 写ってるのは女房です 写真の奥の方は湯が何カ所も吹き上げていて 近づくと死にます
Re:霧島の温泉3件 その2 2012/07/10/23:56:50 No.3987
>写真は霧島の危ない野湯 写ってるのは女房です す・すごい奥さんですねえ。 私は野湯は苦手なのでああいうところには近づけません。 私の場合は霧島の大ホテル群が最後の課題になるかもしれません。
Re:霧島の温泉3件 その2 2012/07/12/21:14:07 No.3988
温泉おじ~ さん 熊本の大雨は大丈夫でしょうか? 被害になどあわれていないと良いのですが・・・。