つなぎ温泉 四季彩 2012/07/04/16:29:55 No.3945
温泉おじ~
初めまして 温泉好きの50代です モノレールで登る露天風呂に行ったので・・・ 熊本県南部の津奈木町の温泉です お湯は変わり映えはしないアルカリ性単純温泉で やや土類系ですが景色は良いです
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/04/16:31:29 No.3946
写真添付し忘れました
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/04/16:36:52 No.3947
露天風呂からの景色です
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/04/21:14:53 No.3949
熊谷温泉
温泉おじ~ さん、はじめまして。 さん付けすると妙に不自然な気がしますね。 熊本の温泉とは刺激になりますね。 今私の身体の中で九州の温泉と北海道の温泉が勢力争いをしています。(笑) 熊本の温泉もいいなあ。 この温泉は行ったことはありません。 海側の温泉は結構行ったのですが山側は手付かずです。 今後とも宜しくお願いします。
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/05/00:04:12 No.3951
どうも~ 主に九州管内の温泉ばかりを巡礼している 温泉おじ~(ジジイの意)です よろしくです 熊谷温泉さんは活動範囲が全国みたいですね まだその域には到底およびません でも地元ならではの温泉も少し知ってます 熊谷温泉さんが訪れた山川温泉共同浴場の少し下に あるホタルの里温泉などいかがでしょう 有名な奴留湯温泉と同じくらいバンバンかけ流しです 泉質は硫黄泉で浴室内は結構硫黄臭がしてます
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/05/00:07:31 No.3952
上の写真の奥に見える橋は廃線になった鉄道の陸橋です 湯船からあふれてるお湯の量がわかりますでしょうか 大量に掛け流されてるのでお湯はいついっても新鮮です
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/05/00:10:38 No.3953
熊谷温泉さんも懐かしいかと思われる山の集落にある 温泉の写真も・・・ この前行ってきました
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/05/10:23:27 No.3955
北から南から凄い煽りで久々に少し熱くなって来ましたよ。(笑) 最近温泉モチベーションが落ち気味だったので良い刺激になっています。 ホタルの里温泉は前回遠征した時にノミネートはしていたものの行きそびれた温泉だと思います。 もう写真を見てもお湯の活きの良さがわかります。 九州の温泉はこんな感じのが多いように思います。 山の集落の温泉も健在のようでなによりです。 行くのが大変ですがもう一度くらい行ってみたいです。 熊本の温泉情報続編お待ちしています!
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/05/10:50:08 No.3956
rgr~です 毎週末はどっかの温泉に行ってるので その都度報告しま~す
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/06/12:53:17 No.3958
温泉
山の集落の温泉入浴シーン動画をアップしてみました ほんのり硫黄臭ありです http://www.youtube.com/watch?v=rkZzdwMhpBM&feature=youtu.be
Re:つなぎ温泉 四季彩 2012/07/06/13:12:52 No.3959
動画で見ても以前と全然変わっていませんねえ。 ぬるめのやわらかな温泉でほんのり硫黄臭。 この時期にぴったりの温泉ですね。